【生徒・保護者向け】正しい夏期講習の選び方・学び方 保護者にとっては恐怖の夏休み。そんな夏休みに受ける夏期講習で我が子は本当に救われるのか!?
#学習塾てらこや #津山市 #塾 #夏期講習
岡山県津山市の学習塾てらこやが、全国の方々にお役にたてるように
教育情報をテーマにお話していきます。
今回は「夏期講習」をテーマにお話しします。
保護者にとっては、ある意味、恐怖の夏休み。
学校もなく子どもたちはダラダラしがちです。
そのため、塾の夏期講習に行かせたい!という方は多いかと思いますが、
よく考えて受講しないと夏期講習は毒になることもあります。。。
今回の動画で正しい夏期講習の受け方や学び方を知っていただき、
有意義な夏休みになれば幸いです!
こちらの動画の視聴は、主に以下の方にお勧めします。
・子どもに夏期講習を受けさせたい保護者
・夏期講習の勉強法を知りたい方
・夏期講習のレベルを知りたい方
・国語・英語・算数数学の勉強法を知りたい方
皆様のお役に立てれば幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆LINEお友達募集中!
「学習塾てらこや」とお友達になると、塾の最新情報はもちろん、
オンライン指導などの入塾相談もすることができます。
もちろん、津山市近辺の方で教室に直接通いたい方も大歓迎です!
小学3年生から高校3年生、高専5年生まで指導可能。
皆様の加入をお待ちしております^^
LINE登録はこちら
https://lin.ee/oRgY64X
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆動画作成者紹介
株式会社てらこや 代表取締役 川島敦典
岡山県津山市で学習塾を運営し2023年で22年目に突入。
2012年には教育系YouTubeの先駆け「てらtube」を公開し、
全国の学生から感謝の声をいただく。
その後、リアルの教室運営に専念し生徒数は10倍に。
2016年に法人化を行い、株式会社てらこやの代表取締役に就任する。
2022年にはサブチャンネルで「美作サイクリングサークル」を立ち上げる。
岡山県北を中心にサイクリングの動画を撮影してYouTubeで公開している。
2023年4月に「学習塾てらこや」YouTubeチャンネルをリニューアル。
今までの知見を活かした教育情報を発信していく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆学習塾てらこや紹介
学習塾てらこやでは、小学生・中学生・高校生・高専生の指導が可能です。
津山中学受検・高校受験・高校生指導・高専生指導など、
お気軽にお問い合わせください。
特に高専生指導は、全国の高専を対象にオンライン指導ができます。
高専生指導歴20年の実績があるため、数学や物理はもちろん、専門科目もご相談ください。
情報系・先進科学系・機械系・電気系の各学科に対応しています。
全国の高校生・高専生指導(オンライン)についてはこちら
http://terakoya2013.com/online/
津山高専の指導についてはこちら
http://terakoya2013.com/class/kousen/
津山高校や津山高専を目指す中学生の指導はこちら
http://terakoya2013.com/class/junior_high_class/
学習塾てらこやのホームページはこちら
http://terakoya2013.com