第二話でインストールしたKiCadを使って,実際に基板を設計していきます!
詳しくやり方を紹介しているので,視聴者様が自分の作りたい基板にも応用できると思います!
編集に1ヶ月半かかった大作ですので,最後までご覧いただけると嬉しいです!
チャンネル登録&高評価お願いします🐾
○7セグメントLEDの使い方
https://youtu.be/Hse9pPfcyeo
○回路図・プログラムコード↓
・https://cinnamon-kuroneko.net/%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%88%e5%9f%ba%e6%9d%bf%e5%88%b6%e4%bd%9c%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%bc%be%ef%bc%81%ef%bc%81/
・https://cinnamon-kuroneko.net/7%e3%82%bb%e3%82%b0%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88led%e3%82%92%e5%85%89%e3%82%89%e3%81%9b%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%955%e9%81%b8/
○引用
・秋月電子 http://akizukidenshi.com/catalog/
・7セグメントLED(4桁)データシート http://akizukidenshi.com/download/ds/optosupply/OSL40391-XX.PDF
○関連動画
プリント基板製作シリーズ
第一話 https://youtu.be/GCUV6gfacP4
第二話 https://youtu.be/io2z_DBFVEc
第三話 https://youtu.be/et6R49Azckc
第四話 https://youtu.be/AO3RIyUFmkY
○目次
・00:00 KiCadをインストールしていない人は第二話へ!
・00:18 この動画で設計する基板
・01:03 プリント基板設計の手順
・01:11 ①回路を決定
・02:31 ②プロジェクトを作成
・03:16 ③-0 必要な部品がKiCadにあるか?ない場合は作成
・04:08 ③-1 ライブラリ を作成
・05:00 ③-2 シンボルを作成
・07:38 ③-3 フットプリント を作成
・11:00 ④回路図を作成
・14:28 ⑤シンボルとフットプリント の関連付け
・16:20 ⑥ネットリストを出力
・16:45 ⑦pcbエディタで基板上に部品を配置
・19:58 ⑧配線
・22:11 ⑨ベタ塗り
・23:10 ⑩ビアを追加
・23:59 仕上げ
○ブログ
https://cinnamon-kuroneko.net
○Twitter
https://twitter.com/Kuroneko_Sisyo
○使用ソフト
・Final Cut Pro
・Keynote
・Logic Pro X
・音街ウナ Talk EX
・Motion
・GIMP
○BGM
・Sunlight(written by PIKASONIC)
https://www.youtube.com/watch?v=nKrH0OkOGLc
・おどれグロッケンシュピール(written by しゃろう)
・New start!(written by PIKASONIC)
https://www.youtube.com/watch?v=_P_2hh8CE_s
・Pleasure Trip (written by taron)
・Holiday Sky (written by taron)
・自転車を走らせて (written by taron)
・Living(written by PIKASONIC)
https://www.youtube.com/watch?v=j3toB70t_W8/
・Sparkling sea (written by GT-K)
・Lost(written by PIKASONIC)
https://www.youtube.com/watch?v=eu_7cGBuSL4
・散々なんだよ、この空は (written by soundorbis)
・the opening of a book (written by まつもとたくや / ioni)
・Into the light (Track2)(written by GT-K)
・Diva Divine (written by POLARIS PLUS)
○キャラクター
黒猫キャラクターデザイン:ワイトン(nasii
黒猫イラスト:ワイトン(nasii
○タグ
#KiCadのインストール方法は第二話へ
#プリント基板製作シリーズ
© シナモン&黒猫師匠 All rights reserved.