徳永英明さんのデビュー曲、未だにカラオケで人気のある歌です。
2オクターブ 以上の音域がある難曲ですが、音域の足りない人でも歌えるコツがありますので、観ながらトライしてみてください。
また、細かいリズムが結構ややこしいので、歌える人ももう一度メロディーを見直してみてください。
今回は練習しやすいように、キーを下げています。
表現のポイントも解説しましたので、ゆっくり一緒に練習してみてくださいね。
♪タイムスタンプ
1.キーについて 0:21
2. Aメロ練習 3:53
3. A'メロ練習 6:00
4. Aメロ歌い方解説 7:28
5. Aメロ伴奏 11:06
6. A'メロ伴奏 11:51
7. サビメロ練習 12:30
8. サビ歌い方解説 13:44
9. サビ伴奏 16:38
10. Dメロ練習 17:24
11. Dメロ歌い方解説 18:35
12. Dメロ伴奏 21:15
作曲家として役者として元歌手として、私だから言えることを、音楽知識も含めて、なるべくわかりやすく伝えていける様心がけています。
また、お手本を歌って欲しいというコメントをたまにいただきますが、お手本はcover扱いなので、著作権がかかります。
最初の頃は少し歌っていましたが、今はもうやっていません。
(お手本はオリジナルを聴くのが良いと思います。)
ご了承くださいませ。
合わせて 私がよく使っている音楽用語を簡単に説明している
《やさしい音楽基礎》も是非観てみてください。
少し知っているとより音楽も楽しくなりますよ♪
音の名前 (CとかCシャープってなに?) https://youtu.be/sqniOP0ZcMg
キーって何? (マイナーとかメジャーってなに?) https://youtu.be/WEixNnl1iMU
音符と拍子 (音符の仕組み、拍子の仕組み) https://youtu.be/LTwbcOTbkig
【WEBレッスン の詳細/お申し込みはHP から ⬇️】
趣味でも初心者でもシニアでも大歓迎♪
上手に聴かせるコツや、発声(人それぞれ違うので、YouTubeでは扱っていませんが)を、個人レッスンではしっかりやることができます。
また、入会金や継続縛りなどはありませんので、「この歌だけマスターしたい!」という方も、気軽に受けてみてくださいね♪
http://lika-musica.com/course/