灼熱の熱波を避け、避暑地栂池自然園を訪れました。初めての方など栂池高原駅(839m)から自然園(1,900~2,000m)、展望湿原迄の雰囲気などご覧ください。
下界よりいち早く紅葉なども進みますので豊かな彩りの季節などの旅行先にいかがでしょうか?
【参考時間】※休憩を取りながら成人男性が歩いた実時間です。
自然園入口8:20→風穴8:31→楠川8:38→トイレ9:39→浮島湿原8:58→ヤセ尾根9:16→展望台9:21→展望湿原9:30→モウセン池9:42→銀命水9:50→ワタスゲ湿原10:14→ミズバショウ湿原10:23→栂池ヒュッテ10:26
夏の避暑旅、中部山岳国立公園 栂池自然園、ロープウェイで登る高層湿原、植物観察https://youtu.be/fDGfKD1f35E
#栂池 #栂池自然園 #中部山岳国立公園 #長野 #植物 #ロープウェイ #白馬 #北アルプス #Tsugaike #TsugaikeNaturePark #ChubuSangakuNationalPark #Nagano #Plants #Ropeway #Hakuba #NorthernAlps
0:00 オープニング
0:47 ゴンドラ乗車
2:52 ロープウェイ乗車
4:40 自然園へのアプローチ、施設案内
5:53 栂池自然園 散策開始
6:22 楠川
7:18 浮島湿原
8:23 大白檜曽(オオシラビソ)、栂池の名の由来
9:18 ヤセ尾根
9:42 展望台
10:24 展望湿原
11:45 モウセン池
12:30 銀命水
13:33 ミズバショウ湿原
14:03 エンディング、帰りのゴンドラ風景