福岡市西区の豊かな歴史と現代が見事に絡み合う魅力を探求する旅に出ませんか?この動画では、怡土・早良王国の悠久の歴史から始まり、万葉集に絶賛された壮大な山海の日本史を紹介します。九州大学怡土キャンパスの移転がもたらした西区の発展、元寇時代の重要地点としての役割、そして古代貿易都市としての顔も持つこの地域の深い歴史に迫ります。また、フォトジェニックな歴史風景と現代の活気あるスポット、マリノアシティ福岡の魅力もたっぷりとお届け。福岡西区の未知なる魅力を発見し、新たな視点でこの地を体験しましょう。
【訂正】02:26 (誤)ひゅうが (正)ひなた
#福岡#歴史#教育
・姪浜の歴史はこちらから視聴できます
→https://youtu.be/EQPPtCUjFTo
・糸島市姫島に流刑された野村望東尼のエピソード
→https://youtu.be/LbvScZdifX8
【本動画の目次】
00:00 西区のプロローグ
03:55 西区の古代・早良国があった
06:32 魔物が棲んでいた今山伝説
08:33 癒されるシンギングボウル
09:29 前方後円墳と万葉集
10:39 野方・周船寺・能古島の由来
12:10 生の松原伝説
13:04 福岡西方沖地震とは
14:03 源平盛衰記と今津
15:11 怡土・志摩の荘園
16:26 飯盛神社
18:05 戦国期の西区
20:25 宮崎安貞と女原
23:09 大飢饉を救った童謡
24:57 西区が発展した五箇浦廻船
26:19 明治期の早良、怡土、志摩
28:40 福岡海軍航空隊と西区
30:42 西区分区問題
31:43 未来へ西区の現状と課題
34:10 終わり
・チャンネル登録はこちらです
→https://www.youtube.com/channel/UCWjxl2ku8SUtOHqSW96ZO2w
※サブチャンネル(偉人エピソード)もご興味あればご視聴ください。
→https://www.youtube.com/@episode-x
・ゴンちゃんのツイッター、製作舞台裏など、なにかつぶやき中
→https://twitter.com/gonchannel1