もうすぐ春ですがまだまだ寒い日が続くなか、メバルサビキに行きました。
前回はサイズや数も思ったほど出なかったので、今回は良型がよく上がりました。
場所によっては大型が連続で釣れており、メバルは前回に比べてよく釣れていました。
【chapter】
00:00オープニング
00:10 道具紹介
00:56 サビキ選び
01:47 釣り開始
04:46 アウトガイドロッドに変更
19:09 ラストひと流し
20:07 釣果
↓【チャンネル登録】↓
主にタイラバでの船釣り動画をアップしています!チャンネル登録して次回も見てね♪
https://www.youtube.com/channel/UCcY-zLeHW3P0E1Ucdcxjsfw
↓【タックル紹介】↓
(リール)
・シマノ19炎月CT 150 PG PE0.8号
・ダイワ 紅牙 X IC PE0.8号
(ロッド)
・プロマリン PRO MARINE
ソルティーボートメバル 300ML 10-40号
・シマノ 早潮 瀬戸内メバル 300SI-T
・プロトラスト PRO TRUST
ALTESライト船IL2 中通しロッド 15-360
(サビキ)
・松浦つり具 鳴門船サビキ0.8号 5本針
・鳴門鉛 30号
↓【おススメ動画】↓
【メバルサビキ】2022年初船メバル釣り!去年と比べて調子はどうか?
https://youtu.be/tROH8cwBNqw
悪天候での遊漁船メバル釣り 3種類の竿を比較 安い竿は使える?【船メバルサビキ】
https://youtu.be/66M62dKHfFE
【メバル】サビキで巨大メバルが釣れた!遊漁船でメバルが爆釣
https://youtu.be/_LpprPX0SIY
【タイラバ】香川の遊漁船でタイラバ!中途半端な水温でシブい状況のなか釣果はどうなるか?【遊漁船高橋】
https://youtu.be/PgNshJZdVLM
#メバルサビキ船釣り #瀬戸内海 #船釣り #fishing #낚시