「せっかく研いだのに、また切れなくなった…」そんな経験はありませんか?包丁研ぎの悩みは、プロの料理人でも抱えるものです。研ぎの失敗例と、包丁マイスター林が教える驚きの解決策を、この動画で徹底解説致します。
■貝印公式オンラインストア
https://www.kai-group.com/store/?utm_source=YouTube&utm_medium=YouTube_Post&utm_campaign=kireaji-channel
※商品はタイミングによっては欠品・廃盤になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
0:00 今回の見どころ
00:40 研ぎの失敗例について
1:38 刃先を丸く研がない
2:13 鋭く研ぐ正しい方法
2:27 両刃の包丁の研ぎ方は裏表を半々ぐらい
2:48 角度をブレないように研ぐ
3:16 刃がえり・捲れ・ばりが出るまで研ぐ
3:35 包丁の状態を確認する
4:02 包丁をどう研ぐか最初にイメージする
4:29 刃こぼれは荒砥石
4:51 研ぎの失敗例(つる首・コンコルド)
5:51 失敗する理由、その改善策
7:25 失敗した包丁で調理すると
7:59 部分的にこぼれがあった場合の研ぎ方
8:32 刃がえり・捲れ・ばりが出過ぎないようにする
9:08 目視でわからない程度まで研ぐ
9:45 お気に入りの包丁で失敗しないための解決法
10:38 エンディング
#包丁 #関孫六 #貝印 #包丁ケア #包丁研ぎ