MENU

Fun & Interesting

オンライン観光 「おうちで、笹山遺跡!」~広場から見る縄文時代の魅力体験~

Video Not Working? Fix It Now

十日町をオンラインで”観光”していただくオンラインツアー。 第2段は、国宝火焔型土器が発掘された笹山縄文遺跡よりお届けします!! 現在発掘中の遺跡現場に潜入したり、国宝火炎型土器のエピソード、土器の中に隠された数字の秘密…などを学芸員の阿部さんが解説してくれました! この動画をみたら、博物館の土器を見る目が変わっちゃうかも! 大人でも子供でも楽しめる体験です♫ ------------------------------------------------------------------------------ 目次はこちら(気になる所からご覧ください♪) 0:00 オープニング 2:58 竪穴式住居にはいってみよう! 5:20 発掘中の現場へ潜入…断面から見る縄文時代の土!! 9:00 縄文土器と石の見分け方 10:50 発掘した土器、洗ってみました~復元までの気の遠くなる話~ 12:35 国宝火焔型土器が出土した場所を見に行こう 17:55 特別に発掘体験させてもらいました! 21:20 笹山縄文館にお邪魔します 23:05 4800万年前の一級品土器~だけど火焔型土器じゃない?!?!~ 25:45 土器の中、秘密の番号の意味とは 28:40 親から子へ…引き継がれる土器の模様 30:00 エンディング~十日町市博物館でまってまーす!~ ------------------------------------------------------------------------------ 今後も、オンライン観光のイベントを実施していく予定です。 ぜひご参加をお待ちしています。 詳しくは、十日町市観光協会ホームページ「どきどき十日町」をごらんください。 https://www.tokamachishikankou.jp/

Comment