MENU

Fun & Interesting

携帯電話の歴史 "バブルの象徴"ショルダーフォンから5Gスマホまで(TBSアーカイブ)

Video Not Working? Fix It Now

電話だけでなくショッピングや交通など生活には必要不可欠となった携帯電話。国内契約数は2021年3月時点でなんと1億9000万台以上になっています。 今回はTBSのアーカイブ映像で携帯電話の歴史を振り返ります。 1985年に登場した肩掛け式の“バブルの象徴”ショルダーフォンや、900グラムもあった“ハンディーフォン”。保証金や基本料金などとても高額で、持てるのはごく一部の人だけでした。 1990年代に入ると登場したNTTドコモの「MOVA」により一気に小型化した携帯電話。その後は3G対応のFOMA、1セグチューナー付き、電子マネー機能付き、と次々に進化を遂げました。 そしてやってきたのがスマートフォン時代。 iPhoneが2007年にアメリカで発売され、翌2008年に日本ではソフトバンクが販売開始。KDDI、NTTドコモがiPhoneの提供を開始したのはそれぞれ2011年、2013年でした。 その後も格安携帯や5Gの開始など、様々な需要に応えられる形に発展しています。 姿を変え続けた携帯電話の歴史をご覧ください。 #携帯電話 #ショルダーフォン #ハンディーフォン #MOVA #FOMA #iPhone #格安スマホ #格安SIM #ガラケー #携帯電話の歴史 #スマホ #ドコモ #au #ソフトバンク ▼TBS NEWS 公式サイト https://news.tbs.co.jp/index.html ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20    ◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews   ◇note  https://note.com/tbsnews   ◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja   ◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/ ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

Comment