動画で紹介した商品はこちら👇🏻
◾︎藤井電工
Y型
https://www.harness-pro.com/fs/harness/fujiidenkouhontai/T103
X型
https://www.harness-pro.com/fs/harness/fujiidenkouhontai/T025
◾︎サンコータイタン
https://www.harness-pro.com/fs/harness/sankohontai/T166-M
◾︎基陽
https://www.harness-pro.com/fs/harness/c/kiyouhontai
◾︎タジマ
https://www.harness-pro.com/fs/harness/tajimahontai/T035
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
フルハーネスの背中部分やベルトの結合部分が錆びるとのお声をいただきました。
各メーカーどのように違うのか調べてみました。ハードな現場でお仕事される方が多いと思いますのでご購入時の参考していただければと思います。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ハーネスプロでは作業者の方が墜落制止用器具を正しく利用し事故0を目指して情報発信しています。グッドボタン、チャンネル登録をよろしくお願い致します。
チャンネル登録はこちら
http://bit.ly/2PAgVtN
▶Twitterで最新情報を発信しています。フォローもよろしくお願いいたします!
https://twitter.com/Harness_pro
▶フルハーネス専門店のハーネスプロはこちら
https://www.harness-pro.com/
※「安全帯」の正式名称は「墜落制止用器具」に変更となりました。(2019年2月1日から)動画では視聴者さんにわかりやすく説明する目的で「安全帯」と表現することがあります。
#フルハーネス
#藤井電工
#タジマ