MENU

Fun & Interesting

麻雀教室⑨「符計算の原理とコツ!点数計算の重要性」0から築き上げる健康麻雀教室

健康麻雀講座 44,485 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

普段は公民館や雀荘で健康麻雀を教えています。 麻雀は勉強では無く遊びなので、やりながら楽しく学べるように動画を作っているつもりです! 点数計算は強くなる為には必須ですが、どうしても暗記が必要になります。「麻雀がもっと強くなりたい!」と感じた時が点数計算の覚え時です!何より点数計算が出来るともっと麻雀が面白くなりますよ! ①回目『ゲーム概要と全ての基本4枚麻雀』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/cEed4d7dKsc ②回目『7枚麻雀で多面待ちに強くなろう』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/QPjIOYMZEd4 ③回目『麻雀の極意!複合ターツと5ブロック理論』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/x-I7oEFLU8s ④回目『ここまでの内容を踏まえて麻雀の手牌の流れを見てみよう』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/aTEYwNBs6ec ⑤回目『基本の5役と役作りの考え方』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/DfkIra1TqHs ⑥回目『全役紹介と役作りの具体例その1』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/fZKiTWQ1lj0 ⑦回目『全役紹介・染め手と役満そしてドラ』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/qrq8AZy728w ⑧回目『ポン、チー、カンの鳴きの方法と考え方 』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/6mbcm6H6dEc ⑨回目『符計算の原理とコツ! 』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/gRkoPN5EKS4 ⑩回目『実際の点数を順序立てて覚えよう 』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/BU1lbIAAaeY ⑪回目『点数計算演習問題!役を数え上げよう!』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/05V0bSw55yg ⑫回目『フリテンを理解しよう!合わせ打ちと打ち返し』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/PtTdpacCZPI ⑬回目『捨牌を読もう!スジ編』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/SwYJWghPUFs ⑭回目『捨牌を読もう!壁編・ベタオリの考え方』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/S4iDxrpa3KU ⑮回目『山読みで視野を広げよう!』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/wDoQjAdkOrI ⑯回目『捨牌を読もう!想像力編①「役」と「点数」を予測しよう』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/rvio4-YlnVM ⑰回目『捨牌を読もう!想像力編②よくあるリーチの対応策・浮かせ打ちと安全牌の考え方』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/EAnPFh1XtLo ⑱回目『捨牌を読もう!想像力編上級編・裏スジと跨ぎスジの活かし方』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/FDREZlWVdaY ⑲回目『捨牌を読もう!想像力編上級編②・手牌読み・自分の捨牌も活かした本当の手作りとは』はコチラからどうぞ!⇒https://youtu.be/5fBJ60zn8Ow

Comment