簡単に設置できる、1.9~50MHz対応 コンパクトアンテナ
エレメント6m 実用性を実際に運用しながら確認
特に、3.5MHz 7MHzは気になりますね。
デジタル技術を活用。飛ぶバンドを見つける、情報収集も重要です。
詳細は、CQ誌 2022年5月号 見てください。
00:00 はじめ
00:33 釣り竿 アンテナとは?
01:31 7MHz 運用
10:12 21MHz 運用
14:01 3.5MHz 運用
17:04 1.8MHz 運用
21:25 まとめ
1.9~50MHz対応 市販品を組み合わせたコンパクト・アンテナ紹介。応用は無限大、お手軽に設置可能 アマチュア無線 再開局の切っ掛けにどうぞ! CQ誌 2022年5月号
https://youtu.be/u7jzMCtks00
HFのコンデション、ITを活用すれば簡単に把握可能。アマチュア無線 DX通信 便利な時代になりました。コンディションが悪くても遊ぶ方法もあります。
https://youtu.be/XpUxCAEEuJo
PSKREPORTER.INF
https://pskreporter.info/pskmap.html
WSPRnet
https://www.wsprnet.org/drupal/
#アマチュア無線#アンテナ#ロングワイヤー