MENU

Fun & Interesting

王妃の首席侍女、カンパン夫人  マリー・アントワネットに仕えた女たち 前編 【ゆっくり解説】

Video Not Working? Fix It Now

フランス王妃マリー・アントワネットに仕え
首席侍女にまで上り詰めたカンパン夫人の生涯を解説します

18世紀フランス、通訳官の娘アンリエットは
平民の出身でありながら、その高い教養を見込まれ、
ルイ15世の娘の王女たちの朗読係になります。
その後、マリー・アントワネットがオーストリアから輿入れしてくると
アントワネット付きの侍女に取り立てられました

フランスに革命が起こり、王妃と生き別れた後、
アンリエットは女子教育のための学校の運営を始めました
アンリエットの学院には、ナポレオンの義理の娘オルタンスや
アメリカ大統領の娘が入学してきます



1:01  カンパン夫人の生い立ち
4:18  王妃の首席侍女になる
7:55  革命の嵐
10:49  サンジェルマン学院開校
15:07  アンリエットの晩年



ゆっくりどりーふのツイッター
https://twitter.com/yukkuri_doleaf


【関連動画】

マリー・アントワネットの子供たち
https://youtu.be/G8r-cjif14w

マリー・アントワネットの首飾り
https://youtu.be/Jo5UNlr3L5M

王妃の肖像画家 ルブラン夫人
https://youtu.be/MWL7SBnN6X4


津田梅子 日本の女子高等教育の母(サブチャンネル)
https://youtu.be/LQT0LCIFMVA




参考文献 
カンパン夫人 フランス革命を生き抜いた首席侍女  イネス・ド・ケルタンキ 著


#フランス革命 #ルイ15世 #ナポレオン #ベルサイユ

Comment