🤰無痛分娩って?
無痛分娩は硬膜外麻酔という方法を用います。麻酔を背中から細い管をいれ、そこから少しずつ薬を入れていく。
ただ麻酔を導入するタイミングは施設によって違ってくる
計画無痛分娩にし、決められた日に入院して無痛分娩にする場合は
最初から薬を少しずつ使用する施設もある。
また、分娩が進んでくる直前に管を入れる施設もある
分娩の進行速度、または病院到着時の状況によっては麻酔で痛みが取り切れない場合もある
無痛分娩も施設により少しは方法が異なる
自分のかかりつけの病院がどのような方法を用いているのか確認しておこう
24時間対応か、夜間休日はどうかなども確認しておくとよいだろう
どの施設でもお産の状況によっては希望に添えないこともあるので、
かかりつけの医師や助産師さんとの信頼関係を構築しておくことが大切
🤰和痛分娩って?
これが和痛分娩という定義がない
施設によって痛みをとっていく方法は違って、硬膜外麻酔を用いてその量の関係で
和痛分娩と使うこともある
他には筋肉注射や静脈注射、海外ではガス麻酔というのも使用し様々な方法で痛みを緩和する
🤰:無痛分娩が間に合わない時もある?
硬膜外麻酔を一気に効かせると入れると血圧が下がったり、赤ちゃんの心音が下がることもあるので
少量ずつ経過を見ながらしか投与できない
そのため分娩の進行が早い場合、麻酔が効くのを待つうちに陣痛が強くなったり、
痛みが充分に取れないうちにお産になってしまうこともある
監修 / 出演 : 産婦人科専門医 三輪綾子先生
出演 : 渡邊真奈実さん
☆チャンネル登録をお願いします☆ http://bit.ly/mamatasytsubscribe
動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
mama+はWEBや各SNSなどでも動画を配信しています
こちらもフォローしてくださいね☆
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/mamatastv/
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/mamatastv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/mamatastv
♡LINE公式アカウント(友だち登録)♡
https://line.me/R/ti/p/%40bcn8841c
♡Pinterest♡
https://www.pinterest.jp/mamatastv/
♡WEB♡
https://www.mamatas.net/