MENU

Fun & Interesting

玄米とフレッシュ野菜のサラダ〜自然の恵みが詰まったヘルシーな一皿。食べる喜びを味わいましょう

Video Not Working? Fix It Now

玄米の優しい風味とフレッシュな野菜の歯ごたえが絶妙に組み合わさった、栄養満点の一皿です。玄米は食物繊維やミネラルが豊富で、お腹を満たしながら消化をサポートします。一方、フレッシュな野菜はビタミンや抗酸化物質をたっぷり含み、健康的な食事に欠かせません。シンプルながら栄養バランスが整ったこのサラダは、食事の主菜としても、ランチや軽食としても最適です。 ▷材料(3〜4人分) <玄米> 玄米 100g 水 200ml 塩 2g <野菜> ロメインレタス(または玉レタス) 1個 きゅうり 1本(80g) ブロッコリー 1/4個 赤パプリカ 40g 黄パプリカ 40g 玉ねぎ 60g パセリ 25g ミニトマト 4個 <ドレッシング> ワインビネガー(赤、白どちらでも) 大さじ1 EXオリーブオイル 大さじ4 メープルシロップ 大さじ1 にんにく 小さじ1/2(すりおろし) ローズマリー 小さじ1/2(みじん切り) 乾燥オレガノ 小さじ1/2 塩 3g 黒胡椒(潰したもの) 小さじ1/4 ▷作り方 1)玄米はよく洗い30分水に浸してから、2倍の水を加えて弱火で20鍋で20分煮る。蓋をして10分蒸らした後、バットに移す。EXオリーブオイルをかけて粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やす。 2)野菜はよく洗い、ロメインレタスは2cmの幅に切り、きゅうりは1cmのサイの目切り、ミニトマトは1/4カット、残りの野菜は色紙切りまたは小さく切る。大きめのボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫で冷やす。 3)ドレッシングを準備する。 ワインビネガー、オリーブオイル、メープルシロップ、すりおろしたにんにく、ローズマリー、乾燥オレガノ、塩、黒胡椒を小さな瓶に加えてよく混ぜて結合させます。 4)2)の野菜の入ったボウルに玄米を加えて3)のドレッシングであえる。 ▷レシピ本 『料理をほめられたことがない人に捧げる 松尾シェフのレシピ帖』 (KADOKAWA) https://amzn.to/3SqAzJL 『シェ松尾元オーナーシェフのお料理教室』 (KADOKAWA) https://amzn.to/3WdYwDQ ▷松尾幸造 経歴 フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいて高名ホテル、レストランを経て、1980年代東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。 ▷ご意見・ご相談・お仕事のご依頼: [email protected] ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCYJ1mMf-mLjFqTUXLNyY7sg?sub_confirmation=1 ▷Instagram https://www.instagram.com/grandchefmatsuo/ ▷Twitter https://twitter.com/grandchefmatsuo/ #玄米サラダ #ハーブドレッシング #レシピ #作り方

Comment