MENU

Fun & Interesting

【 奈良時代から続く温泉郷 】会津東山温泉にきはらんしょ

Video Not Working? Fix It Now

東山温泉は今から約1300年前(奈良時代)名僧・行基によって発見されたと言われ、奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉郷です。会津若松市の中心地から車で約10分程と便利な場所に歴史、豊かな美しい自然を誇る温泉地があるのは全国的にも珍しいです。 竹久夢二などの文人・墨客にもこよなく愛された温泉郷。 季節ごとの自然を満喫し、心と身体を癒せる東北屈指の温泉地をフリーアナウンサーの柗井綾乃様にご紹介いただきます。 [会津東山温泉観光協会] https://www.aizu-higashiyama.com/ [会津東山温泉 原瀧] https://www.yumeguri.co.jp/index.php ▼会津フットパス HP https://aizu-footpath.com/ ▼会津の人気スポットをご紹介しています、是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=MctfZkX4M5k&t=382s https://www.youtube.com/watch?v=uaSLJTD_nyg&t=39s 制作 : 東北未来プロジェクト実行委員会 企画・撮影・編集 : 株式会社kumapro ナビゲーター : 柗井 綾乃様 ナレーター : 藁谷 麻美様 #温泉  #観光  #福島  #会津  #アナウンサー  #きはらんしょ

Comment