#クリスマスローズ #野々口稔 #園芸
【クリスマスローズ大好き】野々口稔の園芸ノート
■クリスマスローズの基礎シリーズ(2021.9.11撮影)
『クリスマスローズの土①』
今回は、クリスマスローズの栽培に適した培養土についてお話します。
「クリスマスローズ専用土」の名で販売されているものでも、メーカーによって原材料の種類、組合せ、配合比率などは全く異なります。5種類の「クリスマスローズ専用土」の事例を挙げて、その原材料を『材質』と『機能』の面から整理してみました。
■クリスマスローズ専用土のメーカーHP
・瀬戸ヶ原花苑
http://www.setogahara.co.jp/products/private/10l-7.htm
・プロトリーフ
https://protoleaf.co.jp/products/expertsoil/kurisumasurouzunotsuchi
・花ごころ
https://hanagokoro.co.jp/product/dressing/culture-soil/1126/
・プランテーションイワモト
https://www.p-iwamoto.co.jp/category/78/
・音ノ葉
https://www.oto-no-ha.jp/publics/index/38/
■Music
クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づく使用許諾
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
・オープニング(Twin Musicom の Bounce Ball)
ソース: http://www.twinmusicom.org/song/255/bounce-ball
アーティスト: http://www.twinmusicom.org
・メイン(Twin Musicom の Life in Romance)
アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
・エンディング(Kevin MacLeod の Life of Riley)
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400054
アーティスト: http://incompetech.com/
■野々口稔の自己紹介
1956.9.16東京都生れ、園芸家。クリスマスローズの愛好団体「ヘレボルス倶楽部」代表。NHK趣味の園芸講師。池袋コミュニティカレッジ講師。
早稲田大学教育学部理学科で地学を専攻した経緯もあり、クリスマスローズの栽培では培養土にこだわり、オリジナル培養土の監修も行っている。クリスマスローズに関する著作本・監修本など多数あり。
〇野々口稔のSNS等
・NHK出版・みんなの趣味の園芸(公式ブロガー)
https://is.gd/BpRYOY
・Twitter
https://mobile.twitter.com/NONOKUCHI
・Facebook
https://m.facebook.com/M.Nonokuchi
・Instagram
https://www.instagram.com/helleborus.jp/
〇野々口稔のクリスマスローズ用の土
・NHK出版
https://is.gd/ctSKrJ
〇野々口稔の主な著作本・監修本
・『ガーデニング大好き! クリスマスローズ』野々口稔(講談社2004)
https://is.gd/HS3lov
・『ひと目でわかるクリスマスローズの選び方・育て方』野々口稔(家の光協会2011)
https://is.gd/PO2Dzb
・『よくわかる栽培12か月 原種系クリスマスローズ』野々口稔(NHK出版2011)
https://is.gd/MJf6yz
・『もっとクリスマスローズ』野々口稔・横山直樹(NHK出版2016)【品切れ状態】
https://is.gd/00d3Mw
・『12か月栽培ナビ(2)クリスマスローズ』野々口稔(NHK出版2017)
https://is.gd/P69F4h