MENU

Fun & Interesting

自費リハはなぜ嫌われるのか?

リハノメチャンネル 10,160 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

理学療法士の働き方改革ch 〜転職・独立開業・治療技術など〜はこちら↓
https://www.youtube.com/@user-ex5ip7qt7s

【出演】
■木城 拓也
株式会社理学ボディ代表取締役
「最高の技術で世界中を健康に」を理念に整体50店舗、ピラティススタジオ4店舗を経営。

2010年 3月 東都リハビリテーション学院卒業 国試浪人
2011年 4月 増本整形外科クリニック 入職
2014年 3月 クリニックを退職し、パーソナルトレーナーとして活動
2017年 10月 青山筋膜整体 理学BODY 1号店をオープン
2018年 7月 株式会社理学ボディ設立
2022年 現在 整体43店舗、ピラティススタジオ3店舗を経営

YouTube
https://www.youtube.com/@user-ex5ip7qt7s
Twitter
https://twitter.com/gekokujyoupt
HP
https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

■張本 浩平
名古屋大学医学部保健学科卒業後、株式会社ジェネラス(愛知県名古屋市)にて、訪問リハ業務に従事。
平成19年より株式会社geneを立ち上げ、現在はセミナー事業・介護保険事業などを行っている。
セミナー事業は、集合型セミナーでの年間20,000人受講の実績を生かし、令和2年より、PT・OT・STのための総合オンラインセミナー「リハノメ」をリリース、会員登録人数は6万人以上。
介護保険事業では、訪問看護ステーションを8拠点、通所介護を2拠点の運営を行い、グループ企業3社を合わせ現在のスタッフ数は300名
社外では、名古屋大学にて地域理学療法学などの講義を担当している。
専門は、訪問リハビリテーションに関わる制度論および介護保険領域・生活期におけるゴール設定、リハスタッフのマネジメント、労務管理におけるコンプライアンス。
<学会・社会活動>
平成16~18年 愛知医科大学痛み学講座研究員
平成21~25年 公益社団法人日本理学療法士協会 代議員
令和1~2年 公益社団法人 愛知県理学療法士会 理事

Twitter
https://twitter.com/harimotogene

Comment