ゲストは前々回に続いて
日本サウナ・スパ協会技術顧問の中山眞喜男さんです。
視聴者の皆さんからいただいた質問をぶつけてみたら
色々と新事実が出てきました、、、!
2:17 女性用サウナはいつから?
5:02 昭和40年台代のサウナ料金は?
8:40 施工主からの無茶な注文はあった?
11:25 日本の水風呂の歴史
15:40 サウナ大使から質問
18:02 中山先生が見た・聞いたマナー違反
22:50 中山先生が考える真に理想的なサウナ
26:20 サウナに出会わなければ何をしていた?
27:08 サウナ以外の趣味は?
28:45 今現存するサウナで黎明期のサウナに近い施設はどこ?
32:40 サウナ付き銭湯の1号店はどこ?
35:10 オールジャパンサウナフェスティバルは開催された?
36:18 当時最先端と感じたサウナは?
40:28 ニュージャパンに感じた印象
42:55 第一次サウナブームの衰退の要因は?
44:10 サウナブームの意外な事実
45:40 日本で一番多いサウナとは?
48:36 ブームを絶やさないために私たちができることは?
52:00 中山さんにとってサウナとは
チャンネルや動画に関するご意見・ご感想・改善点など
コメント欄や各種SNSでお気軽にご連絡ください!
今後の動画制作の参考にさせていただきます。
-------
★instagram
https://www.instagram.com/nochihodosaunade/?hl=ja
★Twitter
https://twitter.com/nochihodosauna
-------supported by ポカリスエット イオンウォーター
▼”ととのう”ためのサウナの入り方
https://pocarisweat.jp/hydration/totonou/
▼フィンランドサウナ旅の動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGMwpMRi7Y2xFB0hJPKPOLplWuzK-1KGC
▼公式HP
https://nochisau.mro.co.jp/
#歴史#昭和#サウナ#のちほどサウナで#マグ万平