皆さんどうも。
今回は以前ご紹介した守谷行きと同じ時に収録した、上りの区間快速の車内放送をご紹介します。
つくばエクスプレスは2005年に開業した、秋葉原と茨城県のつくばを結ぶ路線です。
正式名称は「常磐新線」というそうですが、旅客の案内上で使用されることは全くないほか、常磐線とはあまり関係ないため、北千住より先は常磐線から離れますが、ルート的には常磐線と平行線上に走っています。
営業最高速度は130km/hで、関東では京成(成田スカイアクセス線)に次いで速い路線となっています。
調べて初めて知りましたが、守谷を境に茨城県側は交流電源らしいです。へぇ・・・
さて、そんなつくばエクスプレスの車内放送ですが、開業時より長らく、加藤氏とジーン氏の車内放送が使用されています。
駅放送が更新された直後の3月ごろに、車内放送も一部言い回しが変更されましたが、これはその言い回し変更前のものです。ご了承ください。
特に癖のあることはありませんが、メニュー放送がかなり多彩で、色々な放送を流すことができるらしいのですが、扱われることがあるものは決まっており、今回も基本的なメニュー放送しか流れていません。
そんなつくばエクスプレスの車内放送、どうぞお楽しみください。
(秋葉原到着前「No.1 Akihabara.」って案内してたら面白かったのになと思ったり思わなかったり…)
ー音声使用についてー
BVE内での利用など、個人的な利用に関してはご自由にお使いください。
音MADでの使用など、動画公開などが伴う個人的以外の使用に関しては、トラブルを防ぐため、下の音声使用申請フォームの回答をお願いいたします。
音声使用申請フォーム➔https://forms.gle/H171rVCdmjaY8Ayv5