MENU

Fun & Interesting

【帰化フロー】準備から許可が下りるまで 〜最新情報〜

Video Not Working? Fix It Now

2022年6月の帰化審査期間について情報を共有させて頂きます。 コロナの影響があり、まだまだ通常モードには戻っておりませんが、だいぶスムーズに進むようになってきました。 帰化申請は、入管の申請と違い、法務局の相談や本国の書類収集や国内書類の収集など時間がかかりますし、好きな時に書類を提出することはできません。 完全予約制ですので、予約した日しか相談や受付をしてもらえません。 東京法務局本局では初回の相談時に書類が完璧に揃っていれば受付をしてもらうこともできますが、その他の法務局ではそのようなことは一切してもらえませんので法務局の指示に従うしかありません。 これから帰化申請をお考えの方は、まずはこちらの動画で帰化申請の準備から許可が下りるまでのフローを事前学習して頂いた後に手続き開始して頂ければスムーズに進めることができると思いますので、ぜひご視聴頂きたいと思います。 目次 00:00:00 はじめに 01:02 以前より審査がスムーズに進んでます 01:43 完全予約制・管轄も決まってます 04:02 必要書類一覧表 05:11 帰化申請フロー(時間軸でご紹介) 06:49 「受付日」とは? 07:40 審査開始後の話 08:25 面接について 10:12 自宅訪問について 10:57 何度も審査官から電話が来る場合 11:38 面接後は待つだけ? 13:32 面接後1ヶ月で許可が下りる方もいます 14:16 許可の連絡 普段、当コラソン行政書士事務所では、帰化や永住申請の取次を専門で行っております。 永住権取得、帰化に関するお悩み、ご相談はお気軽に、千代田区にある当事務所にお問い合わせください。 永住権や帰化申請の手続き書類は大量です!また、審査に、永住権であれば10か月、帰化であれば1年近くの期間を要します。当事務所では永住権取得、帰化をお考えの方を全力でサポートしております! https://corazon-law-office.com/ お問い合わせは電話、メール、HPの無料相談フォームから受付中です。 ▼無料相談申し込み(free consultation form)↓ https://corazon-law-office.com/kika_form/ 料金表はこちら↓ https://corazon-law-office.com/kika_price/ 山尾 加奈子(やまお かなこ) コラソン行政書士事務所 代表 東京都千代田区飯田橋3-4-3 エレガンス飯田橋801 E-mail : [email protected] 長年グローバル企業の法務部で培った経験を活かし、外国人の永住や帰化申請のサポートしています。 ブログもちょこちょこupしています。みなさんに有益な情報を提供していきたいと思っておりますのでお時間ある時に訪問いただけたら嬉しいです。 https://ameblo.jp/kanakoyamao/

Comment