MENU

Fun & Interesting

【小学校高学年】自分サイズで作れるエプロンの作り方

miyu-sewing 481 1 month ago
Video Not Working? Fix It Now

以前動画でご紹介した100cm~120cmサイズのエプロンの作り方の大きいサイズバージョンです(*^-^*) 今回は自分でサイズを測りお好きなサイズで作れる様にしました ※生地の表裏が分かりにくいものを使ってしまい申し訳ありません… 小学校高学年の息子サイズで作りました (身長150cm体重52㎏のぽっちゃりです) ■完成サイズ 丈 75cm  平置き横幅 約47cm 首のゴムひもの長さ約45cm 腰のゴム紐の長さ約10㎝ ■材料 ①110cm幅×100cm 1枚 ※動画内で必要サイズ計算していますので計算後購入される事をおすすめします またエプロンののみのサイズになっていますので三角巾の分の材料は入っていません ②2.5cm幅のゴム  47cmと12cm (今回はダイソーの織ゴムを使いました) ■タイムテーブル 0:00   スタート 0:03   はじめに 0:38   生地サイズの計算 2:02   本体のカット 2:51   脇周りのカット 4:05   ゴムひも用生地の用意 4:47   見返し生地の用意 5:35   アイロンで折り目をつける 7:11   ゴムひもを作る 8:02   ゴムひもを本体に縫い付ける(首部分) 8:18   見返しをつける 9:57   脇周りのステッチ 10:29   左右と裾の三つ折り 11:05   左右のステッチとゴム紐の縫い付け 11:42   裾のステッチ ☆完成☆   --------------------------------- 初めての方やこれからハンドメイドを始めたいと思ってる方に向け 自分自身が初めにすごく知りたかったことなどを動画にしています(*^-^*) 【商用利用について】 動画を参考に作った作品はハンドメイドイベントやネットにて販売して頂いて大丈夫です SNSにアップする際は “”miyusewing" や “ミユソーイング” のレシピを参考にしたと記載お願い致します 是非フォローお願いします☆ ↓↓↓↓↓ 【Twitter miyu_sewing】 https://twitter.com/miyu_sewing 【YouTube】 https://www.youtube.com/c/miyusewing #子供用エプロンの作り方 #簡単エプロン #小学生エプロン

Comment