MENU

Fun & Interesting

徹底解説!日本の美術史⑫「飛鳥時代の仏像:神秘的な微笑の如来像から静かに立つ四天王像まで」

美術史チャンネル 11,841 11 months ago
Video Not Working? Fix It Now

#日本美術史 動画シリーズ、第12回は、飛鳥時代に製作された仏像を取り上げます。左右対称の造形と神秘的な表情が印象的な法隆寺金堂釈迦三尊像から、同じく法隆寺金堂に安置され、しかしながら側面からのまなざしも意識したような、新しい時代の造形を示す四天王像までについて、動画で詳しく説明します。 次の動画はコチラ👇 徹底解説!日本の美術史⑬「白鳳時代の仏像:自然な顔立ちの仏頭から子供のような体つきの如来や菩薩の像まで」 👉https://youtu.be/_jVajq9iYw0 日本の古代美術に関する再生リストはこちら👇 🌸【徹底解説!日本の美術史】縄文・弥生・古墳時代の美術 👉https://youtube.com/playlist?list=PL_LEo6mQTQ1jsY_kemJhdH0b6P9UVIL4g 🐚前回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑪「飛鳥時代の絵画と工芸:玉虫厨子からキトラ古墳壁画まで」https://youtu.be/yybfjaJxRjs 🐚前々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑩「古墳時代のアクセサリー:金色に輝く耳飾り・冠・靴から、貝・石でも作った腕輪まで」 🐚前々々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑨「古墳時代の金属器:銅鏡・馬具・武具」 👉https://youtu.be/Vniiiz4UyVI 🐚前々々々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑧「古墳時代のやきもの:土師器と須恵器」 👉https://youtu.be/indaMGdTvbA 🐚前々々々々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑦「古墳時代の古墳と埴輪」:古代日本の墳墓である「古墳」と、その装飾のために描かれた壁画から、古墳の上に並べられた、道具から人物まで様々なモチーフを象った土製品「埴輪」まで 👉 https://youtu.be/IiLE0N6pFbI 🐚前々々々々々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑥「弥生時代の装身具」:貝・青銅・玉・石・ガラスまでの素材を用い、輪・筒・球・C字状と様々な形状に加工し、単体で、あるいは連ねて作った、変化に富む形態が特徴の古代のアクセサリー 👉https://youtu.be/hv71WtODLWY 🔔前々々々々々々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史⑤「弥生時代の青銅器」:鏡・武器・銅鐸―実用品から宗教関連の儀式に使われた器物まで、弥生時代に用いられた青銅器の歴史 👉https://youtu.be/9T3GLwVOHbk 🏺前々々々々々々々回の動画はこちら👇 徹底解説!日本の美術史④「弥生時代の土器」:煮炊き・盛り付け・保存用の容器から宗教的儀式に使われた「聖なる」赤色の食器まで 👉https://youtu.be/5aF_ecHW8tU 動画内では以下のクリエイティブ・コモンズ・ライセンス画像を改変を加えつつ使用しています。 "File:Meditating Maitreya. Gilded bronze. National Museum of Korea.jpg" by Ismoon (talk) 18:41, 30 January 2018 (UTC) (File:Pensive Bodhisattva 02.jpg , cleared and a neutral grey, more contrast with Photoshop) is licensed under CC BY-SA 4.0. 河南省・龍門石窟賓陽中洞釈迦牟尼仏、高さ8.4m "longmen grottoes - middle binyang cave" by Xuan Che is licensed under CC BY 2.0. To view a copy of this license, visit https://creativecommons.org/licenses/by/2.0/?ref=openverse. "Longmen-Grotten-24-2012-gje" by Gerd Eichmann is licensed under CC BY-SA 4.0. To view a copy of this license, visit https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/?ref=openverse. 東京国立博物館,Tokyo National Museum『如来および両脇侍立像』(東京国立博物館所蔵) 「ColBase」収録 (https://jpsearch.go.jp/item/cobas-117786)

Comment