MENU

Fun & Interesting

前重心、後ろ重心で馬を走らせるメリット・デメリット

Video Not Working? Fix It Now

どの馬でも同じ乗り方を教わるけど、 馬のバランスって、みんな同じなの? 馬それぞれに良い所は無いの? そんな疑問にお答えします! 収縮、屈撓など、後ろ重心を教わる事が 多い馬術ですが、必ずしも後ろ重心が 良いわけではありません。 今回は、前重心・後ろ重心の馬の、 メリット・デメリットについて解説します! 今回のもくじ! 00:00 今回のテーマ 00:43 前重心、後ろ重心とは? 01:13 自分の基準とは?手綱を放しても、その体勢でいられるか 01:29 前重心のメリット:本来の姿勢だから、馬が楽 02:10 前重心のデメリット1:加速していく馬は注意 02:48 前重心のデメリット2:人馬ともに姿勢が崩れやすい 03:28 後ろ重心のメリット1:後ろ脚を踏ん張らせることが出来る 04:11 後ろ重心のメリット2:馬の中央に重心を持ってこれる 04:55 後ろ重心のメリット3:ペースの調節がしやすい 05:15 後ろ重心のデメリット:前に進まなくなる 06:02 まとめ! 参考動画 ・乗馬における、重心とバランスの確認方法(前後編) https://youtu.be/3znIBd_gOLI ・速歩、駈歩の役に立つ!2種類の発進を使い分けよう! https://youtu.be/sxTJ_DDprSw 【今回の台本】 https://horse-academia.com/balance-front-rear/ 【部員(有料ライブ会員)のご案内動画】 https://youtu.be/QtXZJ8GlF-c 個人相談(有料)についての詳細はこちら! https://horse-academia.com/service-charge/ ご意見、ご感想、ご質問お待ちしてます! 動画のコメント欄や、twitter、メール、lineにてご連絡ください! 【お問い合わせ】 メール → [email protected] line   → https://lin.ee/JkAy60P 【最新情報】 twitter → https://twitter.com/horse_academia 【台本】 ブログ → https://horse-academia.com ホースアカデミア ~みんなのうま部~ おがわ部長 プロフィール 大学を馬の論文を書いて卒業。乗馬インストラクター、競走馬繁殖スタッフ、育成スタッフを経験した後、枠にとらわれない馬の魅力を伝える為にホースアカデミアを設立。 競馬、乗馬、観光文化問わず、馬であれば何でも気になる馬好き人間。「乗馬はコミュニケーション」という考えで、カタカナ文字や難しい馬術用語を使わない、感覚的な馬との接し方をする。

Comment