現代では様々な漫画やゲームなどで登場することもあり「九尾の狐」という存在自体は知っている方は多いと思います。
しかしそのルーツや、そもそも妖怪なのかそれとも神様なのか…どんな存在なのか具体的に知っている方は少ないと思います。
実は日本ではなく中国神話に登場する、中国発祥の「九尾の狐」は紀元前の書物から登場しており、その歴史は2000年以上あると言われています。
もともと怪物として登場している九尾の狐は時代とともに瑞獣、神獣とランクアップしていき、封神演義が登場した14世紀ごろにはフィクションの物語として美女に化けて帝をたぶらかす存在に変移していきました。
中国では「妲己」や「褒ジ」、日本では「玉藻前」として九尾の狐は姿かたちを現代まで言い伝えられています。
今回はそんな一連の歴史・神話について紹介していきます。
P.S.チャンネル登録者数9万人突破記念で作ってみました!いつも視聴やコメントで応援してくれてるみなさんありがとうございます!これからも生き物系の色んな動画をアップしていくので、引き続き10万人登録を一緒に目指してもらえると嬉しいです!
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
https://twitter.com/youko_rou
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
https://suzuri.jp/hench
(目次)
0:00 登録者9万人ありがとうございます!
1:15 九尾の狐についての概要
2:09 九尾の狐はどんな存在?神様?妖怪?発祥は?
3:27 中国における九尾の狐の歴史・妲己との関係
10:52 日本における九尾の狐の歴史
11:59 妖狐「玉藻前」とはなんなのか?
15:35 九尾の狐の歴史を時系列順に整理
18:53 九尾の狐は良い妖怪?玉藻前の恐るべき側面とは
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
https://amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
https://amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶https://store.line.me/stickershop/author/1619712
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
https://www.youtube.com/watch?v=4d2_G5R2MXs&list=PLLJWlHcU96e2ifw7qVWvfBbh4GPaGBHNr
▶歴史に残る生き物・獣害事件
https://www.youtube.com/watch?v=efL6wObfXTU&list=PLLJWlHcU96e3-aJpmXdUEMnEsqx97NuYH
▶いきもの解説
https://www.youtube.com/watch?v=vyd9blDPxns&list=PLLJWlHcU96e2NQthRUPF373ShjqZq0uoU
▶生き物ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=1teThNePfSg&list=PLLJWlHcU96e2Uqr7xGtshpyTqk14ou9bY
▶いきもの生息地
https://www.youtube.com/watch?v=vncRxI8XFRQ&list=PLLJWlHcU96e3IhjSRgmckHtSNrThhNctZ
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
https://www.youtube.com/channel/UC6SEj6I-vKEL9tL5aAHHyZg/join
#へんないきものチャンネル #九尾の狐 #玉藻前
オリジナルゆっくり素材制作者:バニえもん様
Q.背景がなんで動いてるの?
A.収益剥奪対策のために行っています。
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。