島津vs大友の全面対決
筑前侵攻~戸次川の戦いまで
戦国期後半の九州は大友・龍造寺・島津の三つ巴の戦いが繰り広げられていた。
天正十三年(1585年)、豊臣秀吉は島津の勢力拡大を警戒し、島津と大友の和睦を図るが、両者の認識の隔たりから争いは続く。
天正十四年(1586年)6月、島津は筑前侵攻を開始するが失敗。
同年10月からは、筑前侵攻をあきらめて、日向口と肥後口から豊後へ侵攻を開始する。
島津義弘率いる肥後口侵攻軍は、志賀親次らの抵抗で思うように進まず、島津家久率いる日向口侵攻軍との合流に失敗。
仕方なく、日向口侵攻軍は単独で府内の制圧に動く。
そして12月12日、に大友・豊臣連合軍を戸次川で撃破する。その翌日に府内に突入して陥落させた。
島津軍は府内を制圧したものの、豊後平定は不完全で、各地で抵抗が続く。
▼おすすめ動画
厳島の戦い 思いがけない奇襲。
https://youtu.be/u_e4ihxfhc8
桶狭間の戦い 幸運と勇敢さの勝利
https://youtu.be/e5srNrM4QBE
長篠の戦い
https://youtu.be/TMGFyqDw4DM
賤ヶ岳の戦い
https://youtu.be/FN-9BAhMFXA
沖田畷の戦い
https://youtu.be/KcY7E2FEQ_0
耳川の戦い
https://youtu.be/nm6xW_KJffU
三方ヶ原の戦い
https://youtu.be/gtJA3c_PyOE
第一次国府台合戦
https://youtu.be/gTiOaWq9OpE
朝倉家滅亡
https://youtu.be/y1-0kaI7trk
浅井家滅亡
https://youtu.be/yRu5831aGz8
山崎の戦い
https://youtu.be/y21LljyT6EY
▼音声
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
▼参考文献
「大友豊筑乱記」
「本藩人物誌」
「樺山紹剣自記」
「九州記」「両豊記」
「フロイス日本史」
図説 豊臣秀吉 柴裕之
西国の戦国合戦 山本浩樹
秀吉の天下統一戦争 小和田哲男
「不屈の両殿」島津義久・義弘 新名一仁
裂帛島津戦記
長宗我部元親と四国 津野倫明
長宗我部元親 山本 大
長宗我部元親・盛親 平井上総