今回のテーマは「真っ赤な夕日を撮る方法」(初心者向けです!)
日常や旅先で出会った夕日や夕景を綺麗に撮る方法をご紹介します!
夕日を撮影する時はホワイトバランスを変更しましょう。オートホワイトバランスで撮影すると、夕日の赤みが出なくなってしまうため、見た目通りに表現できなくなってしまいます。
この動画では夕日の印象的な撮り方をご紹介していきます。
動画内でもおすすめの設定を紹介していますが、文字が見にくいと思いますので、下記もご参考にしていただけますと幸いです。
・撮影モード:Aモード
(シーンや被写体に合わせて、M、S、PモードでもOK)
・絞り値:遠景を撮るときはF8がおすすめ
(光条を作りたい時やぼかしたい時など、印象に合わせてF8を変更してください)
・ISO感度:最低ISO感度
・ホワイトバランス:日陰
(場合によってはマゼンタをプラスにすると、幻想的に表現できます)
・露出補正:シルエットにするときはマイナスに
・仕上がり:ヴィヴィット
(鮮やかに表現できる設定にしましょう)
2020年から上田家の写真教室を始めました。
ぜひ一緒に写真を楽しんでいきましょう!!
詳しくはこちらのTwitterでご確認ください。
https://twitter.com/ps_uedake
使用機材
https://amzn.to/2H0o8OS
#夕日の撮り方
#絶景
#カメラ初心者