今年の最後を飾るのは、漫画家×異分野クリエイターによるクロストークです。ご出演いただくのは、漫画家の室井大資さんと、映画監督の阪元裕吾さんです。『バイオレンスアクション』と『ベイビーわるきゅーれ』という、奇しくも「殺し屋の女の子」が主人公の物語を紡ぐ二人のクリエイターによるストレートな創作論を、ぜひお楽しみください。
■テーマ: 映画と漫画の創作論
■登壇者
ゲスト:室井大資(https://twitter.com/hellblaze661)、阪元裕吾(https://twitter.com/ashida10721)
進行:小禄 卓也( https://twitter.com/coroMonta )
■協賛企業様
株式会社サイバーコネクトツー / 株式会社力の源ホールディングス / LINE Digital Frontier株式会社/株式会社セルシス / ニチバン株式会社/株式会社イーブックイニシアティブジャパン / 小野田高砂法律事務所 / 株式会社サーチフィールド/株式会社ワコム / ZONeエナジー/4b9 / note株式会社
■ 漫画家ミライ会議について
ここ数年の電子コミック市場の急伸や国民的ヒット漫画の登場により、過去最高の売上を更新するまでに成長している漫画業界。その発展を支える出版各社や企業の取り組みがニュースで取り上げられる一方で、漫画家たちに起こる変化について語られる機会は多くありません。
急成長を遂げる漫画業界において、いまの漫画家たちが何を考え、どんなキャリアを歩もうとしているのか。漫画家ミライ会議は、激変の渦中にある漫画家の生き方や考え方から創作論まで、様々な角度から意見をシェアし合う漫画家のためのトークイベントです。
イベントページ: https://miraikaigi.no9.co.jp
< 株式会社ナンバーナインについて >
2016年11月に創業した、「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシー。デジタル配信サービス「ナンバーナイン」や確定申告代行サービス「no9tax」、WEBTOONの編集企画など、デジタル領域で活躍する漫画家さんが活動の幅を広げるためにさまざまな事業を展開しています。
コーポレートサイト: https://corp.no9.co.jp/