3月から始めた初めての野菜作り、その名もハリー農園。姫路市が運営する市民農園をお借りして、手探りのまま畑仕事を続けてきましたが、今回はこの半年の畑仕事をまとめた総集編です。
過去に公開した動画と、撮影はしたものの公開してなかった動画を寄せ集めて編集し直しました。
わずか半年前ですが、初めて畑の前に立つ自分の姿が初々しいです笑。初めての土作り、初めての畝立て、初めての種まき、初めての苗植え、初めての間引き、初めての収穫・・・。初めてのばかりのことで、うまくやれたこと、できなかったこと。種を蒔いたり苗を植えたりしてもうまく育たなかったことも。晴れの日も、曇りの日も、雨の日も。いやぁ、色々ありました。
大抵の場合、植えた野菜はそれなりに育つのですが、そこはやっぱり素人仕事、スーパーに並ぶスマートでキレイな野菜たちに比べると、シンプルにショボいです笑。でも、でもですよ、ちゃんと美味しくいただけます。まぁ、いっときに採れ過ぎるところは玉にキズですが笑。
自然豊かな場所で畑をやっていると、心も体も癒される、という気がしないでもないですが、実は自然との戦いの連続です。雑草、虫、鳥。油断したらめちゃくちゃやられます。しかし、彼らこそが自然そのものです。風も、雨も、太陽ですら、かわいい苗たちを痛めつけます。やっぱり自然は甘くないんですよね。
その自然の中で、売り物となる作物を育てている農家の皆さんの凄さ、大変さを感じた半年間でした。もちろん、楽しみながらですが。
市民農園という準備された環境であっても、現役世代の方が野菜作りに挑戦するのは結構大変です。シンプルに時間がどれだけ取れるか、という問題です。私の場合、昼間の時間はある程度自由がきく状況でしたが、本来農作業に向いている時間帯である早朝や夕方はやはり時間が取れません。そうした中で今回、野菜作りに挑戦できたのはとても良い経験になりました。
野菜作りの参考には1ミリもならない動画ですが、市民農園での畑仕事の雰囲気は感じていただけるのではないかと思います。(実際には動画撮影していない日の方が全然多いですけど笑)
SNSはこちらから
(X)
https://twitter.com/rojiuraharrym
(Instagram)
https://www.instagram.com/rojiuraharrym/
#路地裏ハリー #ハリー農園 #市民農園 #野菜作り #素人 #夏野菜 #スイカ #キュウリ #トウモロコシ #ナス #小松菜 #チンゲン菜 #トマト #プチトマト #香寺町 #兵庫 #姫路市 #ハリー #路地裏