MENU

Fun & Interesting

【役行者の足跡を追って】お寺めぐり奈良!吉祥草寺!役行者の精神が息づく聖地

Video Not Working? Fix It Now

役行者の歩んだ道、古の教えが息づく聖地 吉祥草寺(きっしょうそうじ)は、奈良県御所市茅原にある本山修験宗のお寺です。 開基は役行者。 茅原は修験道の開祖である役行者の出生地とされ、吉祥草寺は「役行者御誕生所」とも呼ばれています。 御本尊は五大尊(不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王)。 本堂には公式キャラクターの役小角奈(えんのおづな)ちゃんもいらっしゃいました。 境内には役行者産湯の井戸や、役行者の腰かけ石などが残されています。 それでは、役行者という偉大な修験者の足跡をたどりながら、吉祥草寺へと参りましょう。 【所在地】 奈良県御所市茅原279 ※吉祥草寺の参拝記事・御朱印・アクセスは下記からご覧下さい。 https://kansaiotera.com/naraotera/goseshi-naraotera/kichishousouji BGM by のる #吉祥草寺 #パワースポット #お寺巡り #奈良お寺

Comment