1978年、マディソン・スクエア・ガーデンで初披露された「ドラゴン・スープレックス」。
WWWFジュニアヘビー級王座を獲得すると同時に、世間に強烈なインパクトを与えたこの技について、誕生秘話やエピソードを藤波辰爾本人が深く解説しました。
[画像提供/引用]
©︎週刊プロレス
▼今回の動画の前編にあたる動画はこちら
【前代未聞の格付け】本人が初めて明かす!好きなドラゴン殺法ランキングTOP5!
https://youtu.be/oiQnSe42WnY
🔥チャンネル概要
━━━━━━━━━━━━
デビュー50周年を迎えたプロレスラー藤波辰爾(ふじなみたつみ)が、プロレスやプライベートを楽しみつくす姿を発信する公式YouTubeチャンネル。
未だ最前線で戦い続ける“ドラゴン藤波辰爾”が独自の視点で語る試合解説や、数々の伝説の対戦や出来事を振り返る、秘話満載のトークをぜひ期待していてください!
リング上では見せない意外な姿や、趣味のお城巡りや釣りのトークもお楽しみに!
▼ チャンネル登録大歓迎です
https://www.youtube.com/channel/UCXXOwY4YabQZPLMHZq2RrMA/?sub_confirmation=1
🔥LINE登録はこちら
━━━━━━━━━━━━
藤波辰爾の情報が集約されたLINE公式アカウント。
登録特典として、
■ 藤波辰爾50周年記念 スマホ壁紙 4種(LINE限定:レア)
■ オリジナルアメコミLINE限定バージョン(無料)
■ 他では手に入らないLINE限定グッズのご案内
■ LINE読者限定情報・先行情報
■ 藤波辰爾本人からのメッセージ動画
をプレゼントしています!!
LINEに登録してぜひ受け取ってください。
※ 一部準備中のものがございます
▼ 登録はこちらから
https://step.lme.jp/landing-qr/1657431578-DgYN2VkQ?uLand=XOo8yu
※登録時、認証画面が表示されたら【許可する】をタップしてください
🔥公式メディア
━━━━━━━━━━━━
・ ドラディション公式HP
https://dradition.jp/index.html
・ YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCXXOwY4YabQZPLMHZq2RrMA
・ Twitter
https://twitter.com/dragondradition
・ Instagram
https://www.instagram.com/fujinami_tatsumi_official
・ Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011691724230
・ TikTok
https://www.tiktok.com/@tatsumifujinami_official
🔥藤波辰爾プロフィール
━━━━━━━━━━━━
1953年12月28日生まれ。大分県東国東郡武蔵町(現:国東市)出身。
愛称は【ドラゴン】。
1970年6月、16歳で日本プロレスに入門。翌71年5月9日デビュー。
72年3月、新日本プロレス旗揚げ戦の第1試合に出場。同年12月に開催された第1回カールゴッチ杯で優勝し、75年6月に海外遠征へ出発。欧州や米国、メキシコ各国を転戦。カール・ゴッチ氏のもとで修行を積み、 78年1月にWWFジュニア・ヘビー級王座を獲得した。
81年末にヘビー級転向を宣言。飛龍十番勝負を戦い続け、WWFインターナショナル・ヘビー級王座をも獲得。翌82年10月にメキシコ遠征から帰国した長州力に挑発される形で、ライバル抗争に突入。両雄の戦いは「名勝負数え唄」と呼ばれ、スピーディな展開でヘビー級のプロレスにも変化を与えた。
新日本プロレスのエースとして活躍し、95年10月、自主興行【無我】を旗揚げ。99年6月からは5年間に渡り新日本プロレスの代表取締役社長を務めた。
2006年6月30日付けで新日本を退団し、同年8月に【無我ワールド・プロレスリング】を旗揚げ。 08年1月より団体名を【ドラディション】へと変更した。11年5月にレスラー生活40周年、 13年には還暦を迎え、 15年3月には日本人選手2人目となる (一人目はアントニオ猪木) 米国 WWEの殿堂入りを果たした。 17年にはデビュー45周年を迎え、記念大会を開催。 プロレス生活50年を迎えた現在も、 他団体に積極的に参戦するなど、現役選手として活躍中。
#藤波辰爾
#ドラゴンスープレックス
#madisonsquaregarden
#プロレス
#ドラゴン
#ドラゴンちゃんねる
#ドラディション
#tatsumifujinami
#格闘技
#iwgp
#wwe
#wwf