MENU

Fun & Interesting

【被害急増】ロボット認証に回答で個人情報が盗まれる!危険性と対処法を解説!

Video Not Working? Fix It Now

最近ネットでは、ボットと人間を区別する為に「CAPTCHA認証」が増えました! 「私はロボットではありません」 「画像や文字を選択してください」 便利なセキュリティ機能として使用されているのですが、、、、 実はこれが今、サイバー犯罪集団に悪用されているのです! チェックを入れた事によってスマホがマルウェア感染し、クレカ情報や生体認証などの個人情報が流出する被害が、世界中で発見され始めているのです! 被害に遭わないためのiPhoneやAndroidの対策設定、 マルウェア感染するアプリなどについても雑学を交えてお届けします! 動画の元となったニュース記事↓ https://news.mynavi.jp/techplus/article/20241003-3037749/ ✅ミツルのLINEアカウントはこちら ➡︎https://lin.ee/m8BU3P7 ①LINE限定の"役立つ雑学"をお届け! ②告知情報! ③応援メッセージも高頻度で返信します! ✅サブチャンネル https://www.youtube.com/@326_URA ✅ミツルのSNS ⭐︎X▶︎https://x.com/mitsuru_ch ⭐︎Instagram▶︎https://www.instagram.com/mitsuru_ch/ ★お手紙やプレゼントのお送り先 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階 株式会社縁魂 Youtuberミツル宛 ※緑(みどり)魂じゃなくて、縁(えん)魂です! ★お仕事のお問い合わせ [email protected] #役立つ雑学 #雑学 #ライフハック 0:00 OP 0:35 悪用が発見されてる手法 2:42 偽認証の危険性 3:58 マルウェアの被害事例 5:27 偽CAPTCHA認証の対策 6:33 被害に遭わないための対策 7:15 Amazonの紹介料搾取 8:17 さいごに

Comment