後編はコチラ➡https://youtu.be/A6f8YcjF4xU
古民家をDIYで再生することが流行っていますが、ではなぜ古民家を選んだのでしょうか?その古民家を大切にして、また長持ちさせたいということでリノベーションするのだと思いますが、ただコストが安いから又はDIYすることが楽しいからという安易な理由で取り組むと、大変なことになります。
■古民家で土壁が汚れていたり、タバコのヤニが付いていた場合、漆喰をどのようにして塗れば良いか?
■アク止め剤や接着剤が体に悪いので、どのような下地処理をすれば良いか?
■古民家をDIYする動画は、たくさん出ているが、DIYでしてる方のはあまり参考にされない方が良い。健康上、とても良くないものが多い。
■土壁は呼吸できなくなり、湿気が行き来しなくなり、時間が経つと壁の中の小舞竹が劣化する。
■本格的なではなく、簡易的な方法で十分だが、本質がズレていなければ良い。
■土壁の上に直接しっくいを塗ると、しっくいの水分が土に吸い取られ、ドライアウト現象を起こす。
■土壁の上に石膏ボードをシリコンコーキングとビスで貼っていく。
■ビスは土壁の中の竹に当たると良いが、竹と竹の隙間に入ると、効かない。
---------------------------------------------------------------------------------------
むてんかスタイルふくろや まで。
LINEで気軽に個別相談➡ https://lin.ee/gmZ5l4V
ホームページ➡https://mutenkastyle.jp/wants/toiawase.html
■LINE特典
・You Tube上ではお話できない個別相談ができます
・オンラインサロンやオンラインセミナーへの参加に割引特典があります
・無添加住宅の新築やリフォーム・リノベーションしたい方は素材の割引特典があります(大阪・和歌山地域の方限定)
・設計コンサルティングを無料で受けられます(大阪・和歌山地域の方限定)
・全国の方へは提携している工務店やシロアリ業者等をご紹介できます
---------------------------------------------------------------------------------------
【自然素材の使い方を学ぼう~衣食住健康のために】
#食べられる家 #健康住宅全国シェアNo1 #むてんかスタイルふくろや #オーガニック #無添加住宅 #漆喰 #リノベーション #DIY #リフォーム #アレルギー
---------------------------------------------------------------------------------------
【公式ホームページ】無添加住宅で新築住宅・リフォーム・リノベーション工事の設計・工務店をお考えの方へ
https://mutenkastyle.jp/
【ブログ】めざせ!ロハスでオーガニックな無添加住宅(大阪・和歌山)
http://lohas-house.seesaa.net/
【プロフィール】
https://www.mutenkastyle.jp/Kaisha/staff.html
--------------------------------------------------------------------------------------
【SNS】
むてんかスタイルふくろや facebook
https://www.facebook.com/MutenkastyleFukuroya
むてんかスタイルふくろや Twitter
https://twitter.com/gufo2968
ふくろやゆきひろ Instagram
https://www.instagram.com/yukihirofukuroya/
--------------------------------------------------------------------------------------