消防設備点検以外でもガス系消火設備の防護区画内の点検や工事で入室するという事は良くある事。
特に法令改正により、令和5年4月より格段に厳しくなった二酸化炭素消火設備では、防護区画内に入るには必ず安全処置として、消火設備を触る必要が出てきた。
ガス消火設備、特に不活性ガス消火設備の二酸化炭素に関しては、死亡事故が起きているほど、危険な設備と言える。
自身や周りの安全確保の為にも、最低限の知識は必要不可欠と思い、この動画作成に着手した。
動画内の説明は全ての設備共通というわけではなく、それぞれの防火対象物によってオプション仕様や、連動要因など個々の違いはもちろんある為、ガス消火設備に触れた事のない方や、経験の浅い方の導入に活用できれば幸いです。
今後ガス消火設備に関しては
細部に関する動画作成予定
メーカー個々の特徴等もまとめる予定