今回の動画では、甘じょっぱい塩キャラメルとバナナの絶妙な組み合わせが楽しめるパウンドケーキのレシピをご紹介します。初心者でも簡単に作れるので、ぜひお試しください!
--------------------------------------------------------------
※バターは常温に戻して柔らかくしておきます。
※薄力粉はふるうかホイッパーでダマを潰しておきます
※卵は常温に戻しておきます
《塩キャラメルバナナ》
グラニュー糖 40g
はちみつ 10g
塩 1〜1.5g
水 砂糖が軽く浸かるぐらい
バター 20g
皮を向いたバナナ 100g(約1〜2本)
《パウンド生地》
バター 50g
きび砂糖 60g
分量内の余ったバナナ
卵 1個
薄力粉 80g
ベーキングパウダー4g
焼成:170℃ 約40分
-------------------------------------------------------
1. バナナの準備
- バナナの皮を剥き、半分にカットしてから型の大きさに合わせて敷き詰めます。余ったバナナは細かくカットして生地に混ぜます。
2. 塩キャラメルの作成
- 鍋にグラニュー糖40g、はちみつ10g、塩1〜1.5g、水(砂糖が浸るくらいの量)を加え、弱めの中火で加熱します。
砂糖が溶けたら火を少し強くし、薄い黄金色になるまで加熱します。
薄い黄金色になったら火を止めてバターを加え、混ぜて乳化させます。このキャラメルを先程敷き詰めたバナナに流し込み、型をトントンして均等にします。
3. パウンド生地の作成
- 薄力粉80gとベーキングパウダー4gを混ぜてホイッパーでダマを潰しておきます。常温に戻して柔らかくしたバター50gをホイッパーでクリーム状にし、きび砂糖60gを加えてペースト状になるまで混ぜます。ここに余ったバナナがあれば加えます。混ざったら全卵1個を割り入れて乳化するまでしっかり混ぜます。
4. 生地の仕上げ
- 薄力粉とベーキングパウダーを加え、ホイッパーで中心から混ぜて徐々に外側も混ぜていきます。混ぜすぎないように注意しながら粉気がなくなるまで混ぜたら、生地を型に入れ、表面を整えます。真ん中が少し低く、両脇が高くなるように生地を型の両脇に押し付けます。
5. 焼成と仕上げ
- オーブンを170℃に予熱し、生地を約40分間焼きます。焼けたら粗熱を取り、冷蔵庫で少し冷やしてから型から外し、お好みの厚さにカットして完成です!
おいしい塩キャラメルバナナパウンドケーキをお楽しみください!( ´∀` )
#お菓子作り #バナナケーキ #パウンドケーキ