セルダリークのチャンネルへようこそお越しくださいました!
すでに帰国してしまったリュトコフ先生ですが、来日するたびにたくさんの知識を届けてくれます!
今回は音楽家のみならず、小中学校でも取り上げられる『音楽の父』ことバッハを分析
この授業は現代音楽論といいMSCでは必修科目です。
ロシア人の先生が、今まさに演奏されている楽曲やピアニストに関してなどなど、多岐にわたって講義してくれます。
先生が演奏してくれたり、音源を一緒に聴いてみたり、学生が習ったことを元にプレゼンしてみたりと、座学の中でも結構アクティブな科目です。
こうやって勉強したことを、すぐに主科で応用することで、知識と技術が身につきます。
それにしても先生方の知識の多いこと!!!
講義は90分ですが、きっとずっと話してられるのだろうなと思います笑
それでは動画へどーぞ!!
編集ゆーこ
翻訳ななお
概要欄ふき
♪「少年よしくんと小さなカエルピッコの不思議な動物の国だいぼうけん」のショップができました!購入はこちらから♪
https://yoshikunbook.base.shop/
♪Instagram(セルダリーク)
https://www.instagram.com/serdolik72527/?hl=ja
♪TikTok(セルダリーク)
https://www.tiktok.com/@serdolik072527?_t=8ZAwou8Wsbp&_r=1
♪Twitter(セルダリーク)
https://twitter.com/serdolik72527
♪Instagram(ESC)
https://instagram.com/esc_office?igshid=YmMyMTA2M2Y=
♪セルダリーク2(ゆるめの動画を上げています)
https://www.youtube.com/channel/UCc0zGDLPXxvSQfvIbF3QmaQ/?sub_confirmation-=1