MENU

Fun & Interesting

鉱物の部屋 ㊻荒川で石拾い~寄居編~

みつお地学館 4,712 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

荒川の河原で石拾いをしました。場所は、埼玉県寄居町の玉淀河原とかわせみ河原です。この河原の少し上流には、国の名勝及び天然記念物に指定されている長瀞があり、その岩畳を作る結晶片岩などの美しい岩石が流れ着き、拾うことができます。珍しいダルメシアンジャスパーも見つけました。また、レッドジャスパーと赤チャートの区別の仕方として、比重の違いを提案しました。 鉱物名(五十音順) 黄鉄鉱(Pyrite) 絹雲母(Muscovite) 菫青石(Cordierite) 黒雲母(Biotite) 紅簾石(Piemontite) 磁鉄鉱(Magnetite) 白雲母(Muscovite) 石英(Quartz) 緑泥石(Chlorite) 緑簾石(Epidote) 岩石名(五十音順) アプライト(Aplite) 結晶片岩(Schist) 砂岩(Sandstone) 石英閃緑岩(Quartz Diorite) 石灰岩(Limestone) チャート(Chert) ホルンフェルス(Hornfels) 溶岩(Lava)

Comment