2月中頃、厳しい冬の時期にも終わりが見えてくると、京都の各所で春の訪れを告げる梅の花が咲き始めます。
梅を愛した菅原道真公をお祀りした北野天満宮の早咲きの梅、尾形光琳作の国宝「紅白梅図屏風」のモデルになった下鴨神社の光琳の梅、京都で随一の観梅の人気スポット城南宮のしだれ梅、小野小町ゆかりの随心院の遅咲きの梅「はねずの梅」など、京都の15の梅の名所をご紹介します。早春の京都の梅をお楽しみください。
北野天満宮〜三室戸寺〜梅小路公園〜城南宮〜同志社〜下鴨神社〜京都御苑〜梅宮神社〜嵐山羅漢〜車折神社〜清涼寺〜大覚寺〜長岡天満宮〜随心院〜二条城
01:08 北野天満宮
02:17 三室戸寺
03:29 梅小路公園
04:52 城南宮
06:21 同志社
07:15 下鴨神社
08:29 京都御苑
09:18 梅宮神社
10:18 嵐山羅漢
11:21 車折神社
12:24 清涼寺
13:38 大覚寺
14:27 長岡天満宮
15:29 随心院
16:34 二条城
【ご注意】この動画は配信時の各所のタイムリーか開花状況をお伝えしているものではありませんので、ご留意お願い致します。開花状況は下記のページ等でご確認できると思いますので必要に応じてご参照いただければと思います。
■京都観光Navi 梅だより
https://ja.kyoto.travel/flower/ume/
■京都新聞 梅の開花情報
https://www.kyoto-np.co.jp/feature/season/ume
■京阪電車 京阪沿線 梅の名所
https://www.okeihan.net/recommend/ume/migoro/
■MKメディア 京都の梅が美しい名所おすすめスポット30選
https://media.mk-group.co.jp/entry/ume-best30/
■京都Kyoto 京都梅見ごろ
https://kyototravel.info/umemigoro
#北野天満宮, #三室戸寺, #梅小路公園, #城南宮, #同志社, #下鴨神社, #御所, #梅宮神社, #嵐山羅漢, #車折神社, #清涼寺, #大覚寺, #長岡天満宮, #随心院, #二条城