東京都江戸川区の葛西、西葛西、そして葛西臨海公園エリアの歴史を紐解いてみました。現在の葛西エリアの1/3はかつては遠浅の海で、水鳥が飛び交う自然が広がっていました。しかし、水害も度々発生、高度成長期には水質汚染、土壌汚染が進みました。そこで始まったのが大規模な埋め立て事業でした。
昭和の葛西は犯罪が多く、治安も極めて悪かった時期がありました。そんな埋め立て前、埋め立て直後の葛西の風景をみていきます。
浦安編
https://youtu.be/QgKoydgNMSk
■映像提供(許可を頂いて掲載しております。感謝)
歩いていこう様
東京メトロ東西線 西葛西駅周辺を歩く
https://youtu.be/Shg7vg7sCV4
ごん太郎様
バブル世代 一人で散歩 東西線 葛西駅周辺
https://youtu.be/I3FIXcjUQQg
usapon様
ナツゾラ 葛西臨海公園 2022年7月
https://youtu.be/XnrvvC4RQd0
#葛西#歴史#昭和
OJMのツイッター、製作裏話など、日々なにかつぶやいてます・・
https://twitter.com/OldJapaneseMem1
日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
https://www.youtube.com/channel/UCocjlgMY5fBum6V1sUW1EOQ