今回のテーマは『自分でする相続登記~遺産分割協議書の作り方編~』です。
財産の分け方を決めても書類の具体的な作り方がわからない場合もあるのではないでしょうか。
遺産分割協議書には何を書けばいいのか決まった書き方があるのかどうすれば効力が発生するのかなどを手短に解説します。
また登記申請3部作として申請書の作り方。必要書類の集め方の動画もあるので是非ご覧ください。
【自分でできる!相続登記】登記申請書の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=0F1EiANwdGI
【効率!時短!】相続登記に必要な書類の取得場所を解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=335s0mkVICQ
▼大阪・岸和田 相続遺言相談窓口とは?
みなさんからお受けした相続のご相談の解説を中心に、相続に関する専門家ならではの情報を発信しています。
みなさんからのご質問も受け付けております!
コメント欄よりぜひご質問下さい!
お一人で悩まず、Youtubeを通じて一緒に解決しましょう!
▼チャンネル登録がまだの方はチャンネル登録をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCyz_VCTLA3IZ_HV1h246J5g
▼個別の無料相続相談は下記からお問い合わせください。
https://www.kishiwada-souzoku.com/flow
【関連ホームページ】
▼相続専門サイト
https://www.kishiwada-souzoku.com/
【当チャンネルの運営者情報】司法書士法人 C-first
司法書士資格者は13名在籍、スタッフ数は30名以上の相続の専門家集団です。
相続でお困りのお客様のお悩みを解決するため日々活動をしており、年間約300件の相談をお受けしております。
【出演者情報】司法書士法人 C-first 司法書士 江辺慶子