山好き会社員夫婦がお届けする 本格「風」山岳ドキュメンタリー。日本の山の絶景やトレイルの雰囲気をシェアしています。
今回は本格的な夏山ハイクシーズンを前に、肩慣らしで鹿島槍ヶ岳へのテント泊へ出かけました。シーズン中は多くのハイカーで賑わうエリアですが、種池山荘や冷池山荘が営業開始前の6月前半は人気の少ない穴場スポットです。頂上付近に残雪を蓄えるアルプスの峰々が夕陽や朝陽に照らされる一瞬の絶景をお届けします。
#北アルプス #後立山連峰 #鹿島槍ヶ岳 #vlaminck
00:00 オープニング / 夏の柏原新道
06:10 残雪の稜線 爺ヶ岳
13:04 夕陽に照らされる鹿島槍ヶ岳
18:47 朝陽に照らされる鹿島槍ヶ岳
【山小屋営業開始前のトレッキング】
山中での補給を受けられなくなりますから、水を含む様々な資源の補給は全て自力で賄わなければなりません。残雪期は雪から水を調達することも困難になるため、充分な装備計画の上でお出かけください。
【関連動画】
他のトレッキング動画
- 【北アルプス】後立山連峰縦走の旅 / 針ノ木サーキット縦走編
→ https://youtu.be/Zu_vSBpV8fA
- 【北アルプス】後立山連峰縦走の旅 / 八峰キレット縦走編
→ https://youtu.be/9hLp54xMLow
- 【北アルプス】後立山連峰縦走の旅 / 不帰キレット & 白馬連峰縦走編
→ https://youtu.be/bClZJutO0WU
---------------------------------------------------------------------------------------------
【About "YAMALOG" Channel 】
会社員勤めの傍ら休みの日は山に出かけてトレッキングを楽しむ山好き夫婦のチャンネルです。日本の峰々から望む絶景やトレイルの様子を動画でシェアしていきます。
【空撮シーンについて】
撮影には国土交通省登録機体を使用しています。国立公園内での無人飛行機の使用にはルールが定められており、飛行エリア・飛行方法によっては林野庁/森林管理署,国土交通省等への申請が必要です。使用にあたっては事前に関係各所への確認/ 手続き等を行なったうえで、ルート上に他の登山客の方がいない時間帯において撮影を行いました。
【撮影・編集】
- 撮影 Sony #α7iv / #DJI pocket2
- 編集 DaVinci Resolve
【楽曲使用】
- www.musicbed.com