2021/08に鹿沼土を使用して薔薇の挿し木をし1ヶ月半ほぼ毎日水やりをし続けてました。
10/09 鉢底の裏を見ると白ごまのような根っこが出ていたのに気づきました(多分前日は見逃してたと思います)
10/16 その白いごまが数個に増え
10/23 数日経つと糸状に変化してました
10/24 翌日さっそく鉢上げをすることにしました
11/13 その1ヶ月ほど前に鉢上げしていたバラと最後に鉢上げできた1鉢の5鉢一緒に年を越しました
2022/04に新調したラックで5鉢のバラは育っていきます
06/25 ついに一鉢に待望の蕾が付きました
07/02 蕾が割れ始まりましたそして更にもう一鉢に蕾ができ始めました
07/16 一番花が咲き始めましたそれは真っ赤な「バフビューティー」さんでした
08/20 次に開花したのは「ロマンティック・アンティーク」さんでした
09/17 ホットショット5世さんに蕾が出来始めました
09/24 ロマンティック・アンティークさんの一鉢にシュートが出ました
10/01 名前の解らなかった2鉢のうち1鉢に小っさい蕾らしきものが付き始めました
10/01 ホットショット5世さんの二番目の蕾が大きくなってきました
10/15 ホットショット5世さんの二番花が咲き初めました
10/22 名前の解らなかったバラさんの蕾が割れてきた
10/22 ホットショット5世さんの二番花の花後剪定をし花瓶に生けました
12/19 他のバラさんと一緒に「冬剪定」しました