MENU

Fun & Interesting

【大手電力決算発表】全社で増益となった背景とは?|料金体系の見直し/ 燃料費の「期ズレ」

Video Not Working? Fix It Now

▼電力会社の2023年度決算 2024年4月。電力大手各社が前年度の決算を発表し、話題となりました。 その内容は、全社の黒字転換のみならず、8社で過去最高益を記録したというもの。2022年度の大幅赤字状態からの各社のV字回復に、驚きの声を上げた方も少なくないのではないでしょうか。 今回の動画では、そもそも2022年度に何が問題だったのか。2023年には何が改善され、私たちの生活への影響はどういったものなのか。そして、今後どうなるのか...。 株式会社エネリードの狩野晶彦氏に聞きました。 00:00 ダイジェスト 00:49 オープニング 01:48 2023年度決算の内容 03:12 2022年度決算の内容 04:45 赤字決算の理由(低圧) 06:40 赤字決算の理由(高圧) 09:45 電気料金の見直し 15:09 燃料費高騰の落ち着きと「期ズレ」 18:35 次の決算に関わる注目ポイント 【埼玉に、再エネを】 埼玉県を中心に、法人向け自家消費型太陽光発電設置工事に従事しています。 ――――――――――――――――――――――――― ▼自家消費型太陽光発電についてはコチラ! https://www.koden-kk.co.jp/ ――――――――――――――――――――――――― ☀️導入事例☀️ ▼埼玉の食品メーカー岩崎食品が太陽光で作る"再生可能エネルギーを使った麺" https://www.koden-kk.co.jp/article/casestudy/ ――――――――――――――――――――――――― ⚽取り組み⚽ サッカーを愛する会社として、大宮アルディージャ オフィシャルパートナー/ 大宮アルディージャVENTUS クラブパートナー/ 明治大学体育会サッカー部のスポンサーもしております。

Comment