MENU

Fun & Interesting

江戸時代以降の薩摩藩 島津家 常識外れの行動で実力を蓄え、明治維新を成し遂げた西南の雄藩の実態

Video Not Working? Fix It Now

朝鮮出兵では鬼島津と恐れられ、関ヶ原の戦いでも前代未聞の撤退戦を成し遂げた島津家。 西軍に属しながらも領土を守りきり、江戸時代には外様大名で唯一、将軍家に御台所を2度も出すなど、他藩より抜きん出た存在に成長しました。 西洋文化を積極的に取り入れ、幕末維新の動乱の主役となった島津家の足跡、明治時代以降も鹿児島のために尽くす島津家のその後について紹介します。 『幕末雄藩列伝』(角川新書) https://amzn.to/3PhqKcx 『江戸300藩 殿様のその後』(朝日新書) https://amzn.to/3NQerTo #日本史 #歴史

Comment