※数的処理が苦手な方、必見です。
知っていると一歩リードできる!?数的処理のコツ。
今回は「文系の受験生でもわかりやすい」と評判の橋口講師が、その”コツ”を解説します🧑🏫
「数的処理の○○を教えてほしい!」など何か気になることがあれば、コメント欄まで気軽にお寄せください!
🔽動画内で紹介した「文系の方におすすめ!橋口講師による数的処理の勉強法!」
【公務員試験の勉強法】数的処理が苦手な方に!合格者がやる教養試験、知能系科目の学習法
https://youtu.be/LRtWwaZlQmM
📝目次📝
0:00 スタート
0:10 今回のテーマ
0:52 数的苦手な人でも解ける方法?
1:36 わかりやすいパターンがある?
2:06 数学的解法で実践してみると…
5:38 解法パターンだと簡単!
8:37 特別区の問題を解いてみる
🌟出演者情報🌟
🗣スタディング公務員講座 担任講師 橋口 武英 (はしぐち たけひで)
公務員講師歴10年。理系科目が苦手だった自身の経験を活かし、数的処理の講師として「文系の受験でもわかりやすい」と高評価を得ている。
スタディング公務員講座では担任講師として個別コーチングも担当。
🗣スタディング合格パートナー 南 祐希 (みなみ ゆうき)
お茶の水女子大学卒業。2007準ミス日本。元青森テレビ。
保有資格:絵本専門士、保育士、英検2級、書道4段、秘書検定2級
-------------------------------------------------------------------------------------
📱おすすめ動画📱
【公務員と民間企業の違い】面接で聞かれても大丈夫?NG回答をしないために
https://www.youtube.com/watch?v=yNQenxRUmL4
【公務員試験】一次試験を突破した合格者の年間スケジュール!勉強が遅れた場合の対処法も
https://www.youtube.com/watch?v=RJd-BxSR_18
【公務員試験】筆記の点数が低くても受かることも!?市役所C日程の受験生へ!筆記、面接試験を完全攻略
https://youtu.be/pXOXU67ko2c
【公務員試験】自治体研究のやり方NG4選!地元以外の面接対策で絶対やるべき事も解説
https://youtu.be/1vnu_PPmKG4
【公務員試験の勉強法】数的処理が苦手な方に!合格者がやる教養試験、知能系科目の学習法
https://youtu.be/LRtWwaZlQmM
【公務員試験の勉強法】”最大効率”で合格点を取る!合格者がやる教養試験、知識系科目の学習法
https://youtu.be/6Vr8lzac5Ug
#公務員試験 #数的処理 #解き方