【特別編】あなたの人生を変えるウメハラ全身全霊の慶応大学講演全編。ビジネス・人間関係に新たな視点が必ず見つかる【字幕・タイムスタンプ・概要欄チャプター有】
ゴールデンウィークということで、ウメハラ氏の代名詞の一つともいわれる伝説の慶応講演を復刻いたしました。
是非一度聞いてみていただきたい素晴らしい内容です。
00:00 講演開始
00:57 今日は講演の内容全部変えます
02:52 今日のメインテーマ「自分の意志で決断する」
03:55 プロゲーマーとはなにか
06:10 ウメハラ11歳、格闘ゲームとの出会い~常勝まで
12:09 ゲームの代償に、現実世界での居場所を失う
15:00 ゲームセンターで初めて出会った価値観「お前の意見はどうなんだ?」
17:20 「22歳の壁」気がつけば自分だけ未来が無かった
19:58 勝負の世界に疲れ、介護の道へ「争いのない世界」
22:35 介護生活の最中、ストリートファイターⅣ発売
24:21 自分の「短所」でしか生きられない人生は惨めだった
26:31 自分の唯一の長所「格ゲー」だけが唯一の居場所だと気づいた
29:27 やる気もなかった世界大会で優勝
30:06 初めてのスポンサー、初めてのプロゲーマー。夢の未来か後悔か
36:29 1日18時間の練習で体を壊す
41:25 「苦行」から「攻略」へ。自己満足からの脱却
43:07 どうしてずっと勝ち続けられるのか?「自分を飽きさせない」という思考術
47:06 「メモを取れ」
48:43 「変化に投資しろ」一時的にパフォーマンスが落ちたとしても、将来よりよくなるため「変化に投資」する
54:58 「皆さんは、充実してますか?」人生がつまらない。なぜか?
1:00:51 人生がつまらなかったのは「自分で決断してこなかったから」
1:06:40 他人の価値観で判断して自分の感情を殺すな
1:08:22 ウメハラに生まれた悪い考え「復讐のチャンス」
1:14:20 「周囲の期待に応える」って、本当に必要ですか?
1:16:48 その判断、「正しいって思いこまされてるだけじゃないですか?」
1:17:54 【質疑応答①】やりたいことと、やらなければいけないことがあまりにかけ離れている。どう折り合いをつければいい?⇒「折り合いなんてつけてる場合ですか?」
1:23:25 【質疑応答②】ゲーム業界に対して起こしていきたいアクションは?
1:25:51 【質疑応答③】ウメハラの行動意志を形作る源泉とは?
1:28:34 【質疑応答④】初めての講演は緊張しましたか?⇒「猛練習しました」
1:31:02 【質疑応答⑤】今使っているキャラがアプデで強くなってしまったら、逆に嫌になるのでは?
1:32:24 【質疑応答⑥】他者、例えば子供たちを「飽きさせない」ための工夫は?
1:36:14 【質疑応答⑦】モノやサービスを玄人に合わせると初心者がとっつきにくい、初心者に合わせると玄人が物足りない。ウメハラの解決策は。
1:40:09 【質疑応答⑧】周囲の期待に応えないと、世間が離れて行ってしまう。どのように考えたらいいか
1:45:10 【質疑応答⑨】俯瞰的に見てミスを直すことが苦手です
1:48:59 【質疑応答⑩】ゲームで生活しているということに後ろめたさは感じるか
1:50:12 【質疑応答⑪】劣等感をプラスにシフトしていく方法は?
1:54:00 【質疑応答⑫】読書家ですか?
1:55:37 【質疑応答⑬】将来なりたかった職業は?
1:56:51 【質疑応答⑭】試合前のジンクス、ルーティン、思考法は?
【元配信】
https://www.youtube.com/watch?v=fS4SKgzKawI&ab_channel=DaigotheBeasTV
【ウメハラ氏配信&SNS一覧】
Twitter:https://twitter.com/daigothebeastJP?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
twitch:https://www.twitch.tv/daigothebeastv/videos
#格ゲー #切り抜き #ストリートファイター5
ミルダム:https://www.mildom.com/10467370