(株)スイッチ https://www.te2do.jp/ (当動画にはスイッチ製コンテンツが含まれています)
当チャンネルのチャンネル登録者数が200人を突破しました!これからもよろしくお願いします!編集を改めてみました。
浦和駅は埼玉県さいたま市浦和区にある駅です。浦和駅周辺には、埼玉県庁や埼玉県警察本部などの公的機関が集積しております。浦和駅の京浜東北線ホーム(1・2番線)にはご当地曲が使用されております。1番線の「Keep On Rising」は浦和レッズとレッドダイヤモンズ後援会の提案により、2007年10月1日より使用されています。2番線の「希望のまち09」は、さいたま市が政令指定都市になった記念として、2003年4月1日より使用されています。本日(2023年4月1日)さいたま市が政令指定都市になって20年が経ちました。
発車メロディーの鳴りやすさは、1・2番線の京浜東北線は採時ではありますが、余韻で切られることが多く、良くてもフルコーラス止まりでフルコーラス以上は粘りが必要です。3・4番線の宇都宮線・高崎線ホームは、浦和駅の中では鳴りやすい方で、日中でも時々2コーラス目に入ります。湘南新宿ラインが停車する5・6番線について、5番線は日中でも余韻までは鳴りやすいです。朝ラッシュなどの混雑する時間帯では、フル以上鳴る可能性が高いです。6番線は発車メロディーが長く、ラッシュ時間帯でも中々鳴りません。その上、5・6番線はラッシュ時間帯では良い収録場所がなく、収録に苦労します。
0:00 オープニング
0:05 JR京浜東北線 浦和駅 1番線「Keep on Rising」
0:30 JR京浜東北線 浦和駅 2番線「希望のまち09」
0:51 JR宇都宮線・高崎線 浦和駅 3番線「スプリングボックス」
1:16 JR宇都宮線・高崎線 浦和駅 4番線「すすきの高原 V2」
1:38 JR湘南新宿ライン 浦和駅 5番線「Water Crown(微低)」
1:55 JR湘南新宿ライン 浦和駅 6番線「Verde Rayo(低音強調)」
2:20 エンディング
(この動画の収録・編集環境)
収録機器:iPhone 12(スマホ)
編集アプリ:Power Director 14(PC)・iMovie(スマホ)
編集機器:Microsoft Surface Laptop Go(PC)・iPhone 12(スマホ)
PCのOS:Microsoft Windows 11 Home
PCのCPU:intel(R) Core(TM)i5-1035G1
PCのRAM:8GB
PCの容量:SSD256GB
発車メロディーリクエストメール [email protected]