MENU

Fun & Interesting

【北海道・別海町】ポークチャップの名店ロマンと旧奥行臼駅逓所・旧奥行臼駅を散策!

Video Not Working? Fix It Now

別海町の「ポークチャップ」がとても有名な「ロマン」さんへ行ってきました。 「400g」と「700g」があるのですが、小さい方で注文しました。 根室を出発する前に、お店に「ポークチャップ注文したいのですが、何時くらいにつきますので」と連絡を入れておくと、お店での待ち時間が短縮されるのでオススメです。 飛行機の時間が迫っている時とかに、焼き上がりまで50分と言われるとツライですもんね😭 肝心のポークチャップの味ですが、ケチャップソースに包まれたお肉は本当に絶品! 中までしっかり火が通り、柔らかジューシーで最高でした😆 チャーシュー麺も美味しかったです。 お店出て根室方向に向かうと、すぐにオービスがあるのでご注意くださいマセ。。。 その後、旧奥行臼駅逓所へ。 こちらは簡単にいうと「宿屋さん」で、当時の政府の要請に答える形で「山崎藤次郎さん」が駅逓を運営されていたそうです。 説明員さんから聞いた「お客をおろしてお尻を叩くと馬が自分で駅逓までもどる」お話はびっくりしました〜😮すごいかしこいんですね、お馬さん🐴 説明員さん、すごい丁寧にわかりやすくお話してくださるので、駅逓のことがよくわかりました!ありがとうございます! このあたりは、本当にヒグマがよく出没するのでちょっと怖かったけど、「旧奥行臼駅」へ。 廃線になった標津線が残る、ノスタルジックな場所です。 ベンチの背もたれに書かれていた「一円も愛して貯めて農協貯金」って、時代を感じる標語ですよね🤔 最後に「旧別海村営軌道風連線奥行臼停留所」です。 自走客車や牛乳運搬車などが展示してあり、「転車台」もしっかり残っています。 駅逓もあり、国鉄の駅もあり、村営の停留所もあるなんて「奥行臼」は交通の要所だったんですね☺️ このエリアは懐かしさを感じたい時に、フラッと立ち寄るととても楽しいと思います! 撮影はソニー FDR-AX60 4K、iPhone11、GoProHERO8 Blackを使用しています。 ソニー ビデオカメラ FDR-AX60 4K https://amzn.to/35igGfA GoProHERO8 Black https://amzn.to/3hkzdKE 編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。 MUSIC:https://www.epidemicsound.com/ MUSIC:https://audiostock.jp/

Comment