MENU

Fun & Interesting

西川登竹細工職人|栗山商店

ニッポン手仕事図鑑 6,492 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

[西川登竹細工職人|栗山商店]

佐賀県武雄市の農家の副業として、明治初期に始まった西川登竹細工。
1880年代には問屋も生まれ、需要は年々増加。当時は職人の数も、500人を越えていた。
しかし、1950年代に入ると安価で大量生産される工業製品が普及し、需要は減少。
西川登竹細工を製造する工房は現在、栗山商店ともう1事業者を残すのみとなった。
そんな逆風が吹く中でも、栗山商店には今も注文が殺到する。
栗山勝雄が小刀で1本1本細かな竹ひごを作り、妻のイツ子が丁寧に編み込んでいく。
栗山夫妻が作り続ける竹細工は、自慢の耐久性はもちろん、
その編み込みの美しさで多くの消費者を魅了する。

会社情報
栗山商店
佐賀県武雄市

映像制作
株式会社ニッポン手仕事図鑑
http://nippon-teshigoto.jp/

ビデオグラファー
高地 寛

Comment