MENU

Fun & Interesting

ヤグラ上での食らい判定および乗り判定の解説(柱による遮蔽、乗り降りの条件)

Video Not Working? Fix It Now

続き https://youtu.be/a_tr2tNTBl0?si=2RtQBupZ5LN3pqWY 食らい判定の話 ・柱の太さよりヒト状態のイカちゃんの食らい判定の方が僅かに太い。どう頑張って柱に隠れてもチャージャーには抜かれる。 ・イカ状態は見た目以上に食らい判定が太い。恐らく半球状なので何もない頭上にも食らい判定がある。 ・イカ状態だと、食らい判定とは別に大きな接触判定が直上にあると思われる(主に閉所でのめり込み防止のため?) ヤグラの乗り降り判定の話 ・恐らく直方体の「乗り判定」がヤグラの床から上にある ・乗ったと判定される条件は、  ①ヤグラの床の上に立つ  ②ヤグラ側面を泳いで登って乗り判定に触れる  ③ショクワンダーで柱に張り付く ・降りたと判定される条件は、  ①イカちゃんの食らい判定が乗り判定の外へ全て出る  ②ヤグラ以外の床に立つ  ③ジェッパの飛翔状態、ナイスダマの上昇状態など一部の特殊な状態になる ※これらを満たさない場合は、直感に反してヤグラに乗ったままでいられる場合がある。バイガイ第2関門の横の壁に張り付いた場合など。 読み上げ音声:VOICEVOX Nemo 女声2 https://voicevox.hiroshiba.jp/nemo/

Comment